税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン 板倉について

通勤時間で経済・英語・落語に触れる<№21>

投稿日:2017年9月13日 更新日:

Pocket

こんにちは、札幌市西区の税理士、板倉圭吾です。

今日は研修会のため朝の通勤時間に地下鉄に乗りました。久しぶりです。

通勤のため地下鉄を利用していた頃は、毎朝Podcastを聴いていました。

今日はオススメのPodcastをご紹介します。

伊藤洋一のRound Up World Now!

国内外の経済について、伊藤さんが解説します。

自動車メーカーと百貨店について詳しい印象です。あと中国情勢。

聴取環境を意識してか、少しゆっくりなので1.25倍で再生するといいでしょう。

伊藤洋一のRound Up World Now!

 

バイリンガルニュース

マイケルとマミのアンテナに引っかかった海外ニュースをバイリンガル会話形式で紹介。国内報道されていなかったり、報道のされ方が違ったりという発見とともに、興味あるトピックで英語に触れられるのは抵抗がなくオススメです。

※トピックによってはお子様と一緒に聴かないほうが良いこともあります。

バイリンガルニュース

 

渋谷らくご

東京ポッド許可局でも活躍されているサンキュータツオさんがキュレーター。

一流の落語家のまくら(落語に入る前の導入)を配信しています。

と、言いつつ落語一本丸ごと配信されることもあります。

渋谷らくご

このプログラムをとっかかりに「演芸場に行きたい」という人が増えるといいな。

私も来年中に「東京で落語体験」を達成します。

 

いかがでしょうか。育児で在宅時には自分の時間を確保できないイクメンでも、通勤時間は有効に活用することができます。みなさんも、お気に入りの通勤の友を見つけましょう。

 

【編集後記】

今日から3日間の研修です。

場所・時間が拘束されながらも、メール対応で顧問先や関係先との連絡は取ることが出来ます。

 

【昨日の1日1新】

金融機関の方とビッグデータについて話す

ランサーズのロゴコンペの修正依頼(対応ありがとうございます)

Misocaを有料プランに変更

-イクメン, 板倉について

執筆者:


  1. […] Podcastを聴くこと(神田伯山、伊藤洋一、大久保圭太さんなどを聴いています) […]

関連記事

【告知】「第3回イクメン税理士の開業セミナー」を渋谷で開催しまぁす<№340>

※セミナーのお知らせです   第3回 イクメン税理士の開業セミナー 「育児も、税理士としての価値提供も諦めない」を胸に刻んで開業し、もうすぐ独立3年目を迎えます。 そこで「第3回 イクメン税 …

イクメン税理士がオススメするギフト(産休ギフト、出産ギフト編)<№443>

皆さんこんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はオススメギフトについて。 是非、参考にしてみてください。   産休ギフト① ロクシタンの詰め合わせ 先日、実際にお贈り …

応援ありがとう<№74>

①背中を押された 火曜日は、北海道内の労務関係団体幹部の集まりに誘っていただきました。 元労働行政幹部の方など本当にすごい方たちですが、きさくに話ができる楽しい会だったというのが感想です。 安定行政が …

【イクメン税理士のキャリアチェンジ】私なりの10年間<№503>

※数日前の北海道神宮。舞い上がった雪に朝日が差し込む幻想的な一瞬でした。   繁忙期だけれども、今朝はしっかりと思考をしたい おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭 …

6月の分散登校もがんばるぞ【イクメン税理士だからこそ前向きに】<№432>

※ミニトマトの芽が出てきました 小学校に持っていくのが楽しみのようです   札幌市内小学校の分散登校がはじまります おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 &nb …