税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 会計IT 板倉について

ひとり税理士は作業環境を改善していこう<№20>

投稿日:

Pocket

おはようございます。

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

ディスプレイ位置の変更

今まで、左右に配置していたMacとサブディスプレイ、上下の配置を試してみました。

結果は以前よりも作業スペースが確保でき、目線の移動も上下の方がスムーズです。

特にサブディスプレイに表示したエクセルや会計ソフトへのキーボード入力が楽に感じます。

(左に配置したサブディスプレイを見ながら、右のMacのキーボードを打鍵するというのは結構違和感があり、慣れませんでした)

変更前の配置

変更後の配置

見落としがちな照度

もう一つのこだわりが、作業照度。

同じような時間に撮影しましたが、変更前後で明るさが違うのがおわかりでしょうか?(変更後は今朝撮影したのですが、暗いですよね)

今日はあいにくの雨天で外からの光が入りません。そのため、天井のダウンライトと壁面ライト、作業用のスタンドライトの3つを使用し、明るさを確保しています。

自分のデスクの明るさ、確認してみましょう。

 

場所は固定でなくてもよい

板倉事務所は、この場所以外にも顧問先さまとの打ち合わせ・ひとり作業スペースとして居間の食卓テーブルも使用しています。エアコンや採光など条件が異なるので、その時々で使い分けています。

その際は、Macのバッテリーが長持ちするので、資料とMacを持って移動するだけです。建物内はWi-Fi環境があり、LANケーブルは使用していません。

 

温度、湿度、照度、騒音、椅子…

独立して改めて、自分にとっての快適な作業環境について考えています。今日は照度に注目しました。

みなさんも、さまざまな視点から作業環境を考えてみましょう。

 

【昨日の1日1新】

Airpodsでハンズフリー通話とSiri操作

-ひとり税理士, 会計IT, 板倉について

執筆者:

関連記事

顧問先とのやり取りはチャットワークをオススメします<№49>

順次、顧問先にチャットワークをオススメしております。 担当者さまとの日常的なやり取りは、ほぼ集約されてきました。 チャットワークとは お客様には「ビジネス版のLINE」とご紹介しています。 基本的に板 …

いつも通りの朝に感謝<№403>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は結構降りましたね。 さっぽろ雪まつり、開幕です。   ブログのアクセスが増えていました 1月のPVが、これま …

久しぶりのSNSデトックス<№454>

※娘が「ブログネタにしていいよ」と描いた絵を撮影させてくれました   お客様への価値提供のためにリソースを集中させる こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日はちょっ …

大道芸を見てひとり税理士が考えること(商売の基本をどこに置くか)<№206>

※ルスツリゾートでのPerformer☆KEITAさんの大道芸 大道芸を初めて見た おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 三連休、皆様楽しく過ごされたでしょうか? …

マジ価値ミートアップで話したいこと【先頭車両から進行方向を見る息子】どこに向かっているのかを知りたいのは、会社経営者も一緒だよね<№308>

おはようございます。 札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   爽やかな朝ですね。 さて、冒頭の写真は日曜日に息子とJRに乗った際に撮影しました。 先頭車両から見る景色。私も好きで …