税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 会計IT 板倉について

ひとり税理士は作業環境を改善していこう<№20>

投稿日:

Pocket

おはようございます。

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

ディスプレイ位置の変更

今まで、左右に配置していたMacとサブディスプレイ、上下の配置を試してみました。

結果は以前よりも作業スペースが確保でき、目線の移動も上下の方がスムーズです。

特にサブディスプレイに表示したエクセルや会計ソフトへのキーボード入力が楽に感じます。

(左に配置したサブディスプレイを見ながら、右のMacのキーボードを打鍵するというのは結構違和感があり、慣れませんでした)

変更前の配置

変更後の配置

見落としがちな照度

もう一つのこだわりが、作業照度。

同じような時間に撮影しましたが、変更前後で明るさが違うのがおわかりでしょうか?(変更後は今朝撮影したのですが、暗いですよね)

今日はあいにくの雨天で外からの光が入りません。そのため、天井のダウンライトと壁面ライト、作業用のスタンドライトの3つを使用し、明るさを確保しています。

自分のデスクの明るさ、確認してみましょう。

 

場所は固定でなくてもよい

板倉事務所は、この場所以外にも顧問先さまとの打ち合わせ・ひとり作業スペースとして居間の食卓テーブルも使用しています。エアコンや採光など条件が異なるので、その時々で使い分けています。

その際は、Macのバッテリーが長持ちするので、資料とMacを持って移動するだけです。建物内はWi-Fi環境があり、LANケーブルは使用していません。

 

温度、湿度、照度、騒音、椅子…

独立して改めて、自分にとっての快適な作業環境について考えています。今日は照度に注目しました。

みなさんも、さまざまな視点から作業環境を考えてみましょう。

 

【昨日の1日1新】

Airpodsでハンズフリー通話とSiri操作

-ひとり税理士, 会計IT, 板倉について

執筆者:

関連記事

イクメン税理士が直面した初めてのヒヤリハット<№82>

あまり大きな声では言えないのですが 昨日、顧問先のお客様からの電話がありました。 私の確認不足でお客様にご迷惑をおかけしたことが発覚したのです。 致命的なものではありませんが、税務に関してはヒヤリハッ …

「レターパック届きました」は効率化の対象か?<№642>

※モーターショーに展示されていたシトロエン(このリアデザインが好きです)   インボイス初日は掃除から始まる 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は雨が降 …

税理士の仕事の範囲はお客様が喜ぶことでいいんじゃないか<№398>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は大雪が降りました。雪かき、近所の方に助けていただき感謝です。 今朝の娘は、小学校のスキー授業のためスキーを持って登校。 …

書面添付で別料金?<№153>

※はじめてつかってみたぱくたそ 3月決算がそろそろ終盤 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   先日、決算のお打ち合わせで訪問した際に、33条の2関係書類 …

【金融機関へのラブレターとしての書面添付】税務弘報1月号に寄稿しました<№559>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 2週連続で都内におります。 年末、しっかりとお役立ちをしてきます。 さて、新しい原稿執筆のご案内です。 税務弘報1月号に寄稿しました。 …