税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 会計IT 板倉について

ひとり税理士は作業環境を改善していこう<№20>

投稿日:

Pocket

おはようございます。

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

ディスプレイ位置の変更

今まで、左右に配置していたMacとサブディスプレイ、上下の配置を試してみました。

結果は以前よりも作業スペースが確保でき、目線の移動も上下の方がスムーズです。

特にサブディスプレイに表示したエクセルや会計ソフトへのキーボード入力が楽に感じます。

(左に配置したサブディスプレイを見ながら、右のMacのキーボードを打鍵するというのは結構違和感があり、慣れませんでした)

変更前の配置

変更後の配置

見落としがちな照度

もう一つのこだわりが、作業照度。

同じような時間に撮影しましたが、変更前後で明るさが違うのがおわかりでしょうか?(変更後は今朝撮影したのですが、暗いですよね)

今日はあいにくの雨天で外からの光が入りません。そのため、天井のダウンライトと壁面ライト、作業用のスタンドライトの3つを使用し、明るさを確保しています。

自分のデスクの明るさ、確認してみましょう。

 

場所は固定でなくてもよい

板倉事務所は、この場所以外にも顧問先さまとの打ち合わせ・ひとり作業スペースとして居間の食卓テーブルも使用しています。エアコンや採光など条件が異なるので、その時々で使い分けています。

その際は、Macのバッテリーが長持ちするので、資料とMacを持って移動するだけです。建物内はWi-Fi環境があり、LANケーブルは使用していません。

 

温度、湿度、照度、騒音、椅子…

独立して改めて、自分にとっての快適な作業環境について考えています。今日は照度に注目しました。

みなさんも、さまざまな視点から作業環境を考えてみましょう。

 

【昨日の1日1新】

Airpodsでハンズフリー通話とSiri操作

-ひとり税理士, 会計IT, 板倉について

執筆者:

関連記事

LINE Pay 店舗用アプリの登録のためにiPhoneで半角カナ入力をしてみた<№166>

※日曜日は、息子が博品館千歳レラ店でのスロットカー大会に出場。 LINE Pay 店舗用アプリが決済手数料を3年間無料に おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は …

応援ありがとう<№74>

①背中を押された 火曜日は、北海道内の労務関係団体幹部の集まりに誘っていただきました。 元労働行政幹部の方など本当にすごい方たちですが、きさくに話ができる楽しい会だったというのが感想です。 安定行政が …

給食も始まったしセミナーを構想しようと思っています<№509>

おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝の札幌は雪が降っています。 まだまだ桜を見るのは先だなぁ。   4月の一大イベントといえば 税理士にとって202 …

イクメン税理士がハンバーガーで思い起こした18年前(そして胸焼け)<№208>

※チャイニーズチキンバーガー、春巻、ラッキーガラナ@ラッキーピエロ ひとりランチ 18年前は函館で銀行員だった(23歳) こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、函 …

セブンイレブンのネットプリントがイマイチだった<№58>

札幌は今朝、アラレが降りました。屋根がすごい音を立てたので子供も早起きでした。   決算報告書の印刷 10月申告の法人様に、印刷した状態での決算報告書ほか一式の納品をしました。 板倉事務所で …