税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 会計IT 板倉について

ひとり税理士は作業環境を改善していこう<№20>

投稿日:

Pocket

おはようございます。

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

ディスプレイ位置の変更

今まで、左右に配置していたMacとサブディスプレイ、上下の配置を試してみました。

結果は以前よりも作業スペースが確保でき、目線の移動も上下の方がスムーズです。

特にサブディスプレイに表示したエクセルや会計ソフトへのキーボード入力が楽に感じます。

(左に配置したサブディスプレイを見ながら、右のMacのキーボードを打鍵するというのは結構違和感があり、慣れませんでした)

変更前の配置

変更後の配置

見落としがちな照度

もう一つのこだわりが、作業照度。

同じような時間に撮影しましたが、変更前後で明るさが違うのがおわかりでしょうか?(変更後は今朝撮影したのですが、暗いですよね)

今日はあいにくの雨天で外からの光が入りません。そのため、天井のダウンライトと壁面ライト、作業用のスタンドライトの3つを使用し、明るさを確保しています。

自分のデスクの明るさ、確認してみましょう。

 

場所は固定でなくてもよい

板倉事務所は、この場所以外にも顧問先さまとの打ち合わせ・ひとり作業スペースとして居間の食卓テーブルも使用しています。エアコンや採光など条件が異なるので、その時々で使い分けています。

その際は、Macのバッテリーが長持ちするので、資料とMacを持って移動するだけです。建物内はWi-Fi環境があり、LANケーブルは使用していません。

 

温度、湿度、照度、騒音、椅子…

独立して改めて、自分にとっての快適な作業環境について考えています。今日は照度に注目しました。

みなさんも、さまざまな視点から作業環境を考えてみましょう。

 

【昨日の1日1新】

Airpodsでハンズフリー通話とSiri操作

-ひとり税理士, 会計IT, 板倉について

執筆者:

関連記事

イベント告知「ひとり税理士の税務顧問新規面談」セミナー<№675>

皆さんこんばんは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日はイベント告知。 「ひとり税理士の税務顧問新規面談」セミナーを東京都新宿区で開催します。 ※募集終了しました。(2024/6/16) …

「AI税理士氷河期」に生き残る仕事術<№261>

関与先に言われて嬉しかったハナシ おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   さて、昨日言われて嬉しかったハナシです。   「板倉さんはAIが普 …

「ちょっと変わっている税理士」という評価をどう受け止めるか<№276>

※特急北斗の車窓から見た大沼公園 ちょっと変わっている税理士 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   「ちょっと変わっている税理士だよ」 そう紹介され …

初雪の朝に書き始めた今週の雑感<№646>

※11月の横浜(みなとみらい万国橋)   初雪が降った 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今朝は札幌市内に初雪が降りました。 子どものころから変わらないウキウ …

紹介が悪いんじゃない<№701>

※マリメロの果実   みなさま、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   「とても優しい香りなので事務所に置いておくと良いですよー」とお客様からいただいたマリ …