税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

板倉について 税理士試験

税理士試験の気分転換はPodcast<№22>

投稿日:2017年9月14日 更新日:

Pocket

こんにちは、札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日のPodcastの記事についてご好評いただきました。

惜しくも昨日の記事から漏れたPodcastもご紹介します。

 

池袋交差点24時

日本のモッズバンド ザ•コレクターズのお二人による極悪Podcastです。

税理士試験の休憩に、いつも聴いていました。

池袋交差点24

 

 

アル北郷のサンキューしめ子!

オフィス北野所属の芸人さんのPodcast。

ビートたけしの秘話など、面白いトーク満載です。

※私としては、成年推奨です

サンキューしめ子!

 

 

 

税理士試験の気分転換には、Podcastを聴きながらの散歩がオススメです。

スマホの閲覧や携帯ゲーム機による気分転換は、目が疲労します。

税理士受験生の皆さんは、長丁場ですので自分なりの気分転換方法を確立しましょう‼︎

なお、私は税理士試験期間中は一年半ほどお酒を一切飲みませんでした。その理由と効果についても、今度ご紹介したいと思います。

※ブログ記事の画像は、札幌市内のカクテルバー ハラダです(iPhone7plusで撮影)

 

 

【編集後記】

研修会場の空調が強く、カイロを買いました。

マスク+カーディガンひざ掛けでもブルブルします。

 

【昨日の1日1新】

マネーフォワードのセミナー申し込み

-板倉について, 税理士試験

執筆者:

関連記事

母の思い出<№76>

贈り物が届いた 母が亡くなって11か月を迎えようとしています。 昨日、母が通っていた陶工房 風陶花から贈り物が届きました。   板倉さんが作り素焼きまでの「箸置き」を色掛けして焼き完成しまし …

いつも通りで結果を出そう<№448>

こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は最終登校日です。 住み替えにより転校するため、連休明けからは新しい小学校に行きます。   今日のブログは、引越荷造りからの現 …

急な発熱に対応する

9月になり、札幌はめっきり寒くなってきました。 それはいつ起こるかわからない 今朝、娘が保育園をお休みしました。 私が自宅で看病することになり、今日の予定は大幅な修正が必要となりました。 案外、元気な …

no image

私が独立した理由と、「イクメン税理士」として目指す価値提供

私は、それまで勤めていた公務員を辞め、2016年1月から税理士事務所で勤務していました。 結果として、1年7か月10日で退職したのですが、 1.そもそもなぜ税理士を目指したのか 2.税理士試験に受かっ …

軸を定める<№32>

昨日は、富裕層向けの税務サービスを行っている税理士法人の事務所に見学に行ってきました。 1日50,000円 案内してくださった方は、その法人の理事長です。現在は、大学教授としても活躍されています。 私 …