おはようございます。札幌の税理士 板倉です。
昨日は井ノ上陽一セミナーのお手伝いをしました。
企画から、講師への依頼、主催者との打ち合わせ、告知チラシの作成など実行委員会で分担して準備を進めました。
たくさんの方にお集まりいただき、無事、終了しました。
講演の内容は、時間を忘れる濃さでした。(このブログも含め)まずは出来ることから実践します。
札幌の税理士として、どうやって違いを打ち出していくか…これからしっかり考えていきます。
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2017年8月20日 更新日:
おはようございます。札幌の税理士 板倉です。
昨日は井ノ上陽一セミナーのお手伝いをしました。
企画から、講師への依頼、主催者との打ち合わせ、告知チラシの作成など実行委員会で分担して準備を進めました。
たくさんの方にお集まりいただき、無事、終了しました。
講演の内容は、時間を忘れる濃さでした。(このブログも含め)まずは出来ることから実践します。
札幌の税理士として、どうやって違いを打ち出していくか…これからしっかり考えていきます。
執筆者:keigoitakura
関連記事
あまり大きな声では言えないのですが 昨日、顧問先のお客様からの電話がありました。 私の確認不足でお客様にご迷惑をおかけしたことが発覚したのです。 致命的なものではありませんが、税務に関してはヒヤリハッ …
「TKCのこういうところが嫌い」って勇気をもって投稿してみる<№152>
※昨日の晩御飯 アサリの味噌汁、豚角煮(塩味)、みそマヨチキン、ほうれん草のおひたし TKCのこういうところが嫌い 昨日届いたのですが、センスが合わな過ぎて笑っちゃいました。 殿 って… 文面が暑苦し …
1 コスト それまで、ソフトバンクのガラケーを所有していました。公務員をしながら税理士試験をしていた頃からずっとです。以前はiPhone4Sを使用していましたが、ガラケーに機種変更しました。 理由はス …
【開催直前】「第2回イクメン税理士の開業セミナー」まだお申込みいただけます<№334>
※娘(小1)が書いたバジル観察日記 ギリギリまでパワポの手直しを続けます 皆さんこんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は昨日、雨でしたね。 3連休をいか …
2025/08/15
【8th anniversary】開業8周年を迎えました<№754>
2025/08/12
夏のUSJ、大阪万博に子連れ北海道民が持っていったら便利なもの<№753>
2025/07/27
【セミナーレポート】労災補償の“悩みどころ”実務対策講座を開催しました<№750>
[…] セミナー終了 […]