税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

セミナー 板倉について

今日はセミナー開催します

投稿日:2017年8月19日 更新日:

Pocket

おはようございます。

札幌の税理士、板倉です。

今日は午後からセミナーです。

…と、言っても私が喋るのではなく、講師をお招きして、私は実行委員(共催)として裏方をします。

(北海道内で一番独立したての)私が今一番知りたい「ひとり税理士の仕事術セミナー」‼︎

講師の井ノ上陽一さん(www.ex-it-blog.com)は、「ITと数字のプロフェッショナル」として、ひとり税理士業界(?)では知らない者はいないという有名人です。

そんな井ノ上さんのお話を地元札幌で聞けることに加え、事前のやり取りや、主催者とのお打ち合わせなど、裏方として携わることですごい経験をしました。

楽しんできます‼︎

 

編集後記  昨日から、Macが不調でiPhoneから投稿しました。ピンチはチャンス‼︎

-セミナー, 板倉について

執筆者:


  1. […] 井ノ上陽一さんにはセミナーで札幌に来られた際に個別コンサルティングをしていただきました。あの時、お聞きしたことが板倉事務所の軸になっています。その後のセミナーも面白かったです。メルマガも毎日楽しみにしています。 […]

関連記事

【東京開催アンケート】7/11イクメン税理士がお手伝いできることはないでしょうか?<№329>

※豊平区のスターバックスにて   みなさんこんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は「関東近郊にお住まいで、このブログ読者」の皆様にご相談があり …

節税と脱税の違い<№23>

税額を抑える方法には、3種類があります。 名前は似ているけど、中身は全然違います。 脱税・租税回避・節税 脱税 脱税とは、売上を少なくごまかしたり、実際にはない経費を計上したりすることです。法律で禁止 …

通勤時間で経済・英語・落語に触れる<№21>

こんにちは、札幌市西区の税理士、板倉圭吾です。 今日は研修会のため朝の通勤時間に地下鉄に乗りました。久しぶりです。 通勤のため地下鉄を利用していた頃は、毎朝Podcastを聴いていました。 今日はオス …

ブログでチャンスを引き寄せる<№38>

人前で話す経験 人前で話す経験をしたいとブログに書いていました。 その機会は早速やってきました。 金曜日~土曜日に開催された会議。100人ほどの前で話しました。 他の講師が話しているのを聞くと「そこも …

【告知】第2回 フリーランスのためのfreee導入ワークショップ<№231>

※セミナー開催します ※締切となりました そろそろ確定申告、気になっていませんか? みなさん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   2回目の開催。 実際にお …