税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

「TKCのこういうところが嫌い」って勇気をもって投稿してみる<№152>

投稿日:

Pocket

※昨日の晩御飯 アサリの味噌汁、豚角煮(塩味)、みそマヨチキン、ほうれん草のおひたし

TKCのこういうところが嫌い

昨日届いたのですが、センスが合わな過ぎて笑っちゃいました。

  • 殿 って…
  • 文面が暑苦しい
  • わざわざラミネート加工しているので雑紙ゴミにすらできない…
  • 3月決算のこのタイミングで送ってくるとか

思うところは、関係者にお伝えしました。

 

自宅事務所だと、毎回の郵送物に同梱されているチラシ、パンフレットの類を雑がみとして捨てるだけでも負担です。

日経新聞みたいに電子版を用意してほしい。

 

血縁的集団をお好みの方もいるでしょうが、各種委員会や飲み会に行くのもイクメン税理士としてはかなりの負担ですし、放っておいてほしいときもあります。

ビールみたいにドライ版もあるといいな。

 

いいところもあるんだけどねTKC

税務申告の会計ベンダーとしては優秀です。

  • 高額
  • 別表の入力がワーキングシート方式で直感的な操作ができない
  • 前T/Bまでクラウド会計使う先だと、決算インポートができない

などありますが、総じて良いです。

届出関係の電子申告も使いやすい。

 

エールの意味合いで投稿していますが、業務フローを見直してお付き合いの程度を考えていかなければ…というのは本心です。

 

【編集後記】

若手税理士という言葉について考えています。

ITやAIなどを使って効率化を進めてくれそう

という良い意味での期待を抱いていてくれる方が多いのですが、

  • フットワークが軽い(社長の思い付きですぐに呼び出せる、すぐに電話で回答をくれる、契約以外の仕事も押し付ける)
  • 価格の相談をしやすい(社長の指値で契約できる)

といった動機から若手というキーワードを使って税理士を探し、紹介者を介してご連絡いただく方もいました。(お役に立てないのでお断りしました)

ブログでの発信を続けて、絞っていくことを続けます。

 

【昨日の1日1新】

エスプレッソ アフォガート フラペチーノ (甘すぎない)

-ひとり税理士

執筆者:

関連記事

カリスマひとり税理士の生態を観察してきた<№121>

今朝の池袋 朝7:30から始まるセミナーに参加した おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 顧問先との打ち合わせと、井ノ上陽一セミナーに参加するため東京に来ています。 …

セブンイレブンのネットプリントがイマイチだった<№58>

札幌は今朝、アラレが降りました。屋根がすごい音を立てたので子供も早起きでした。   決算報告書の印刷 10月申告の法人様に、印刷した状態での決算報告書ほか一式の納品をしました。 板倉事務所で …

【イクメン税理士の自己投資】5年後を見据えて開業税理士になってから取り入れたコト5選<№603>

※新橋駅前の貸会議室から夕暮れを撮影   東京出張してきました 皆様、おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 札幌は雨が降ってきました。 今は、子どもたちの散髪を待 …

連休明けに仕事をしたくなるように取り組んだ7つのこと<№140>

日曜日の晩御飯 グラタン、チキンとキノコのコンソメスープ、チキンの照り焼き (巻物は出来合いを買ってきた) 昨日は仕事進みましたか? おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾で …

【イクメン税理士の割と真面目な代替可能性論】2時間待ちのパエリアはいらない<№553>

※今朝の北海道神宮   2時間待ちのパエリア おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝は代替性について考えました。 きっかけはパエリアです。 &nbsp …