税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

咳をしてもひとり税理士(体調管理の大切さ)<№97>

投稿日:

Pocket

咳をしてもひとり

尾崎放哉の有名な句

  • 咳をしても一人

咳をしても心配してくれる者もいないという孤独を詠んだと習った気がします。

そして、その後「咳をしてもしなくても、一人である状況は変わらないのだ」という達観を表しているのだと何かで読んだ気もします。

ひとり税理士も然り

ひとり税理士も同じです。

咳をしてもしなくても、怪我をしてもしなくても一人です。

ただ、何も起きない平常時には感じない不便さが、咳をしたとき(自分が思うとおりに)顕在化します。

 

同じ轍を踏まないように

  • 余裕を持ったスケジュール
  • 行く、投函する、電話するを減らす → オンライン上で成立しないか再度考える
  • 来てもらう、受領印を押す、電話をかけてもらう も同様です
  • 見通しを立てておく
  • 早めのメディカルチェック
  • 体力増強
  • 予防(マスクや、うがい手洗い)

まずは、しっかり治します。

 

【編集後記】

昨日から風邪をひき、ずっと横になっていました。

 

Mac不調で、OS再インストール中です…

サポートの電話対応が丁寧だったのが嬉しかった 

【週末の1日1新】

HOKKAIDOソラキッチンハンバーグランチ(ほぼ完食でびっくり)

 

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

【税理士受験生を応援しています】実は税理士になりたいと思ってから、官報合格まで20年かかりました<№331>

※ちくわと大葉の炒め物(味付けは焼き肉のたれ)   実は税理士になりたいと思ってから、官報合格まで20年かかりました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です …

子ども用GPSファミリードットを使ってみた(バッテリーに課題あり)<№456>

皆さんこんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は子ども用のGPSについてレビューします。   買おうと思ったきっかけ これまでの小学校は「ついたもん」が利用できました …

【イクメン税理士実践】中学生息子による「家事の日」<№622>

※調理中の息子   「家事の日」を楽しもう こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は子育て実践の紹介です。 中学1年生の息子と「家事の日」を過ごしました。 &nbsp …

進捗率75%になっているか【4減2増】<№697>

※数日前の北海道神宮   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 9月末で今年も75%を経過しました。(9か月/12か月) 10月20日頃にはお正月から80%経過( …

京都で北洋銀行のキャッシュカードが使いたいときはセブン銀行<№62>

手数料はかかりますが、他県出張の際はセブン銀行のATMが便利です。 京都で現金を用意したい 大阪~京都に出張しています。 普段、使っている北海道の北洋銀行。 お金をおろそうと思いましたが、京都駅に北洋 …