税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

子どもに出かけるエネルギーを与えよう<№98>

投稿日:

Pocket

始業式の翌朝

皆さん、おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今朝は、息子のテンションが低かったです。

冬休みが終わり、始業式が昨日…

「今日からいろいろ始まるぜ」と背中に書いてあります。

「そりゃそうだよね、お父さんも気持ちわかるよ」

と、テレパシーで返事をしておきます。

とはいえ、登校してもらわんと困る

今日は往訪面談が午前午後入っており、準備の手順を決めています。

まずファーストステップは息子が定時に登校し、娘を定時に登園させることです。

なんとか、楽しい気分で出発してほしいなぁと冷蔵庫を見て…

ひらめきました

クイズ「今日の晩御飯なーんだ?」

結構人気のコーナーです。

嗅覚を駆使して予想

そして、フライパンオープンで答え合わせ

卵で包むのは夕方に手伝ってもらうことにしました。

元気に出かけていくのを見送りながら、

「こんなことでも、背中を押すことができるんだなぁ」

と、ほっこりした気分です。

【昨日の1日1新】

助成金コンサルティング、北海道労働局での打ち合わせ

紀伊國屋札幌駅前店2Fのスターバックス

-イクメン

執筆者:

関連記事

イクメン飯を発信している理由【いつかイクメンという言葉を無くしたい】<№542>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は気温が急に下がりました。 子どもの体調管理に気を配りたいとことです。 さて、今日は情報発信について考えたことを書きます。 &nb …

昔は税理士が冬の趣味を持てないと言われていましたが、イクメン税理士は子供と一緒にスキーをします<№84>

札幌市民にとってのスキー おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 日曜日、子供と一緒にスキーをしてきました。 記事は、ここからのインスピレーションを得ています。 子供と一緒に …

イクメン税理士の連休(平成編)<№311>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日を含めて連休は残り5日。 皆さん、楽しんでいるでしょうか? 板倉家は絶賛満喫中です。 前半の思い出をご紹介します。 &n …

私の時間は誰のため?(イクメン税理士の覚悟)<№242>

※また雪が降り、冬景色です   おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   久しぶりの積雪。 子どもたちは喜んでいました。   昨日、 …

イクメン税理士の悲しい朝<№157>

※「ねことねずみの大レース」 (Viva Topo!) というボードゲーム   絶望の朝 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝はとっても悲しいことがあ …