税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

そろそろ三人手つなぎは終わるのかも…<№127>

投稿日:

Pocket

こんな感じで、ずっと手つなぎして登園したいんだけどなぁ(親心)

恥ずかしい三年生

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

昨日は天気も良く、保育園→児童会館を徒歩で行くことに。

久しぶりの三人手つなぎです。

でも…

お兄ちゃん(新 三年生)が手を放したがります。

友達に見られると恥ずかしいと感じるようで…

そりゃそろそろそうだよな、と。

甘えたい年長

とはいえ、妹(新 年長)はお構いなし。

兄と一緒の登園が嬉しく、手つなぎをせがみます。

いつまで続くかなぁ。

 

話は変わるけど

3月決算の法人様の準備と並行して、いろいろ進めています。

いま、調べているのは事業譲渡、会計参与制度、IT補助金制度。

ひとり税理士として価値提供するために研鑽を積みます。

 

【編集後記】

娘(5歳)に、「でっちあげ」って何?って聞かれました。

「本当はそうではないものを、本当のことのようにつくりあげることだよ」

と、教えましたがどこで聞いてきたのだか…

昨日は事業計画策定やSkypeミーティングなど。

今日は遠方からはるばるお打ち合わせに来られます。提案書の準備は完了!!

明日は税務調査。こっちも準備完了。

 

【昨日の1日1新】

カルディで買ったグリーンカレー

-イクメン

執筆者:

関連記事

【イクメン税理士のキャリアチェンジ】私なりの10年間<№503>

※数日前の北海道神宮。舞い上がった雪に朝日が差し込む幻想的な一瞬でした。   繁忙期だけれども、今朝はしっかりと思考をしたい おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭 …

【出版のすゝめ】著書で自己紹介ができると良いことばかり<№667>

※kindleリーダーで工藤さんの本を読んでみました   取材を受けました こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 先日、とある取材を受けました。 「育児に注力する男性税理 …

ファンを創る会計ツール(仮説)<№297>

ファンベースという本を読んでいます ファンベースという本を読んでいます こんにちは。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今、ファンベースという本を読んでいます。 まだ途中ですが、かなり面白い …

もし前日に白米がたくさん残ったら、翌朝は早起きしてオムライスを作ろう<№436>

※娘がダイハツ「カクカクシカジカ」ぬいぐるみに鬼滅の刃の衣装を製作していた!!   まずは前日の様子から おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 (↑事務所移転に …

ディープラーニングオネエとして釧路観光をオススメします<№217>

※北翔大学 札幌市時計台模型プロジェクションマッピング No Mapsに行ってきた こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先ほど、No Mapsというイベントを見学してき …