税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

そろそろ三人手つなぎは終わるのかも…<№127>

投稿日:

Pocket

こんな感じで、ずっと手つなぎして登園したいんだけどなぁ(親心)

恥ずかしい三年生

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

昨日は天気も良く、保育園→児童会館を徒歩で行くことに。

久しぶりの三人手つなぎです。

でも…

お兄ちゃん(新 三年生)が手を放したがります。

友達に見られると恥ずかしいと感じるようで…

そりゃそろそろそうだよな、と。

甘えたい年長

とはいえ、妹(新 年長)はお構いなし。

兄と一緒の登園が嬉しく、手つなぎをせがみます。

いつまで続くかなぁ。

 

話は変わるけど

3月決算の法人様の準備と並行して、いろいろ進めています。

いま、調べているのは事業譲渡、会計参与制度、IT補助金制度。

ひとり税理士として価値提供するために研鑽を積みます。

 

【編集後記】

娘(5歳)に、「でっちあげ」って何?って聞かれました。

「本当はそうではないものを、本当のことのようにつくりあげることだよ」

と、教えましたがどこで聞いてきたのだか…

昨日は事業計画策定やSkypeミーティングなど。

今日は遠方からはるばるお打ち合わせに来られます。提案書の準備は完了!!

明日は税務調査。こっちも準備完了。

 

【昨日の1日1新】

カルディで買ったグリーンカレー

-イクメン

執筆者:

関連記事

娘の成長を感じた出来事<№608>

※娘(小4)が描いたイラスト   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今は新千歳空港におります。 旅行客も多く、お土産屋さんや飲食店街にも活気があり、久しぶりの光景だな …

札幌西区手稲区親子のサイクリングには中の川緑地がオススメ<№337>

サイクリングの土曜日 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   先ほど、親子でサイクリングをしてきました。   発寒の自宅から、追分通り~下手 …

【イクメン税理士のスキンシップ推奨論】お正月のおじいちゃんの温もりを思い出そう<№411>

※水曜日の登校風景です いい天気   札幌で穏やかに過ごしています おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 緊急事態宣言が発令され、他県の方からはご心配を …

イクメン税理士の不養生(ご飯支度や子どものお世話で、自分の身の回りがおろそかになるの巻)<№477>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 写真は2週間くらい前の様子。 現在の札幌市内は雪もなく、人出も少なく、静かな連休です。   イクメン税理士の不養生 「医師の …

【非常事態宣言時のイクメン税理士仕事術】子どもと一緒に関与先訪問<№412>

※昨日のナイトウォーキングの際に撮影したもの   自宅待機の子どもと関与先訪問 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   札幌市内の小学校は昨 …