税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

板倉について

作り手の顔がわかるお米は信頼できる<№59>

投稿日:

Pocket

農家さんからお米を直接買った

おはようございます。

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日は、お米がたくさん届きました。

  • ユメピリカ
  • 超低農薬きたくりん
  • ななつぼし

です。

 

届けてくれたのは役所の先輩

このお米は農協や商社などを介さず、農家さんから直接買いました。

そのため、農薬の使用状況も聞けるし、精米したてでしかも安い!!

実は、公務員時代の先輩のご実家です。

こうやって「知り合いだけに直接販売する」というモデルを作り、安定的な需要を確保しているのです。

先輩(今は民間企業に出向中)が配達してくれました。

 

良いものはリピートされる

もう10年ほど利用させていただいています。

だっておいしいんだもん。

子どもに安心食材を食べさせたいという気持ちにジャストミートです。

通常の流通ルートじゃない、「顔が見える」食材であることも安心感を増します。

 

まとめ

ひとり税理士も「顔が見える」ところがセールスポイントになり得ます。

顔が見えるとは、

  1. 依頼前から、人となりや仕事のクオリティがわかる
  2. 依頼後も、ずっと税理士が対応してくれる

という2つの捉え方があるでしょう。

 

後発ひとり税理士でも勝負できる場所を探しましょう。

 

【編集後記】

週末は自宅でのんびりしていました。

仕事もしつつ…今日は税理士会の相談窓口です。

 

【週末の1日1新】

日本料理 宮下 (札幌地下鉄東西線 西28丁目駅直結)

-板倉について

執筆者:

関連記事

【3rd anniversary】イクメン税理士の4年目が始まる<№455>

※新事務所で夏休みの宿題をしている娘   2017年8月15日に開業しました おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 明日、8月15日で開業3周年を迎えます。 & …

軸を定める<№32>

昨日は、富裕層向けの税務サービスを行っている税理士法人の事務所に見学に行ってきました。 1日50,000円 案内してくださった方は、その法人の理事長です。現在は、大学教授としても活躍されています。 私 …

【6th anniversary】開業6周年を迎えました<№636>

※昨日は初盆供養でした   皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、板倉事務所の開業記念日です。   過去の記念日記事 1周年の記事 2周年の記事 …

no image

私が独立した理由と、「イクメン税理士」として目指す価値提供

私は、それまで勤めていた公務員を辞め、2016年1月から税理士事務所で勤務していました。 結果として、1年7か月10日で退職したのですが、 1.そもそもなぜ税理士を目指したのか 2.税理士試験に受かっ …

【イクメン税理士記念日】1st anniversary<№182>

※一周年を迎えました 開業1周年を迎えました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨年の8月15日に開業届を提出し、ちょうど一年が経ちます。 あっという間だった …