税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

【イクメン税理士の悩み】夜に出かけるのはまだ負担が多い<№334>

投稿日:

Pocket

皆さんこんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

写真はおとといの晩御飯。

豚丼と、シジミの味噌汁、ほうれん草のお浸しと超シンプル。

 

夕方から出かけなくてはいけなかったため、10分で作りました。

 

6/25 関与先の理事会

一昨日は、関与先の理事会でどうしても出席しなくてはなりませんでした。

最初から先方にはお伝えして、「2時間たったらお暇します」という参加方法。

 

子どもたちは元気にご飯を食べて待っていてくれました。

 

6/26 研修会と懇親会

昨日は、税務についての研修会と懇親会。(TKC主催)

鈴江所長からお誘いいただき初参加です。

 

税理士だけではなく、周辺業界の方も多く参加されていて、アウェイ感満載の雰囲気。

社交辞令の「今度、お伺いさせてください」は「来ないでください」とお返ししました。

 

まとめ

二晩続けて夜の時間帯に外出したのですがやっぱり家庭への負担があります。

関与先はともかく、それ以外の集まりへの参加は難しいなぁ。

 

以前の記事

私の(仕事)時間は、現在の関与先のために最優先に使います。

私の(人生の)時間は、家族のために最優先に使います。

 

【編集後記】

税理士事務所には「5年の壁」というものがあるそうです。開業5年後くらいに再就職や法人化など個人開業を続ける人が減るのだとか。

あと、売上3000万円が一つの到達点らしい。(「TKC会員なら1億目指そう」との意見もよく聞きます)

 

 

昨日AMは、税理士賠償保険の継続手続きや源泉所得税特例納付関連など事務所で。

昨日PMは、鈴江事務所で資産税案件のご相談。その後、TKC研修会へ。

 

札幌も暑い日が続いています。

子どもの体調管理に気を付けましょう。

 

【昨日の1日1新】

資金繰り改善ナビを使ってみた

山本憲明税理士のnoteを購入

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

板倉事務所で導入している【作業に集中するための3Tips】<№490>

12月のイクメン税理士はしっかり集中が大事 おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 税理士にとって、繁忙期といえるのは12月から5月くらいでしょうか。 とりわけ、12 …

2年間で売上の25%のお客様が入れ替わっていた<№562>

※クリスマスが終わり、初詣モードになっている神宮参道   クリスマスが終わったら おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です 昨日の朝は、子どもたちにサンタさんが …

仁で考えたイクメン税理士の戦う場所(相撲と百人一首)<№71>

髪を切った 金曜日、札幌市西区西野の男髪 仁で髪を切ってきました。 一部関係者に好評の仁テーマです。 そこでのやり取りで、「やっぱりこの理髪店はすごいな」と思ったことを紹介します。   いま …

【今でしょ、と言いたいけれど】税理士の独立開業は遅らせるべき?という質問にお答えしました<№425>

栗山町 くりとくら のテイクアウトpizza(箱への書き込みにホスピタリティを感じる)   こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 皆さん、連休はいかがお過ごしで …

イクメン税理士の朝のルーティン(自宅事務所だからこそ穏やかな気持ちで仕事を始めよう)<№167>

※今朝の登園 きれいに咲いていました イクメン税理士の朝のルーティン おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 サッカー、残念でしたね。寝不足の方も多いのではないでしょう …