税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

クラウド会計 ひとり税理士

「AI税理士氷河期」に生き残る仕事術<№261>

投稿日:

Pocket

関与先に言われて嬉しかったハナシ

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

さて、昨日言われて嬉しかったハナシです。

 

「板倉さんはAIが普及しても生き残るね」

くぅぅ。

嬉しいです。

 

人生の先輩であり、経営者としても長く第一線で活躍されている方に言われたよ。

 

何を褒められたのか

昨日の記事にも通じますが、「効率化の先のビジョン」をご提案できたということだと思います。

 

日々の業務のボトルネックを最新のテクノロジーやITサービスで解決。

加えて、クラウド化による在宅勤務など新しい可能性の提案を行いました。

人的リソースの再配置を後押しします。

 

税務申告で終わりではない取り組みが評価されたと思っています。

 

 

【編集後記】

資本金10万円はやめてくれ 会社設立時の最大のデメリット「銀行口座がつくれない」

谷口さんの(珍しく)マジメな記事を読みました。

 

私見ですが、銀行だけでなく、カード決済代行や料金後払いサービス、収納代行など金融サービスが取り扱いを慎重にしています。

体感ではここ6か月くらいで急に厳しくなった印象です。

これから開業される方は、(ちょっと前の)創業者のアドバイスだけでなく、最近の動向をチェックしましょう。

 

【昨日の1日1新】

相川光生さんのセミナー参加 (これは今度記事にまとめたい)

-クラウド会計, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

板倉事務所の料金表を作成しました~やりたい仕事をメニューに載せる~<№145>

※母の日のクッキー作り 料金表を作成しました こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉です。 かねてから、ひとり税理士の先輩方から「料金表を作るメリット」を伺っておりました。 意を決して、 …

「TKCのこういうところが嫌い」って勇気をもって投稿してみる<№152>

※昨日の晩御飯 アサリの味噌汁、豚角煮(塩味)、みそマヨチキン、ほうれん草のおひたし TKCのこういうところが嫌い 昨日届いたのですが、センスが合わな過ぎて笑っちゃいました。 殿 って… 文面が暑苦し …

【半期決算のススメ】フリーランスは6月末で実績を振り返ろう<№336>

※昨日の晩御飯(カレーライス、みそ仕立ての野菜スープ)   6月末を迎えて こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   6月末ですね。 皆さん、いかがお …

【イクメン税理士のマインドスタビライザー論】社長のマインドは経営資源だと思う<№511>

※今朝の北海道神宮 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝は気持ちの良い青空ですね。 こんな日には前向きな記事を書きたくなります。(いつもポジティブですが…w) …

保育園娘を持つイクメン税理士にとって、やっぱり月曜日朝は鬼門<№168>

※娘が指輪をくれました(笑) やっぱり月曜日朝は鬼門 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 週末、たくさん遊んで充電いっぱいのはずの娘… 今日も行きたがりません。「も …