税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

イクメンノマド税理士をめざし、乗用車で年末調整をしてみた<№87>

投稿日:

Pocket

昨日はスキー場のロッジで作業をしたけれど

こんにちは 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日、スキー場で確定申告という記事をご紹介しました。

 

PCがあればできる作業を、守秘義務を守りながらしていますよー

という内容です。

 

他方、税理士の仕事にはどうしても周りに人がいてはできない作業もあります。

そこで、車内での年末調整作業を試してみることにしました。

 

車内PC作業に必要なもの

  • マウスなしでのトラックパッド操作
  • 可倒式の肘掛け(PCや電卓、資料を載せる)

それくらいです。

座る姿勢を色々変えてベストポジションを見つけましょう。

結局、下の体勢は落ち着かず、後部座席に普通に座り、肘掛けに資料を置き、膝の上にPCを載せるのが一番あずましい(コンフォートの北海道弁)です。

 

まとめ

案外、やってみると快適でした。

いつも通り、airpodsを着用しての作業です。

税理士試験の時に、「いつでもどこでも理論暗記できる」ように工夫していた時を思い出し、「そこそこ閉塞感がある車内が仕事に向いているかも」と感じました。

 

 

【編集後記】

昨日の1日1新のリンク先が、尊敬する植村豪税理士の医療費控除にリンクされていました…

豪先生からご指摘が…

ブログ記事を考えている間に、メールで医療費控除についてお問い合わせいただいた方に、「ここが詳しいから」と、ご回答していたため貼り間違えたようです…

そして、そのリンクをクリックして気づいた他の方からもご指摘をいただきました

ありがとうございました。

そして、あえてそのままにしておきます(笑)

【昨日の1日1新】

スキー場で確定申告作業

新しい顧問契約について、承諾をいただく

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

札幌西区手稲区親子のサイクリングには中の川緑地がオススメ<№337>

サイクリングの土曜日 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   先ほど、親子でサイクリングをしてきました。   発寒の自宅から、追分通り~下手 …

商行為(あきない)における契約書の必要性を強調しています<№520>

※昨日の晩御飯   創業当初だからこそ、しっかり確認したい みなさん、ご機嫌いかがでしょうか。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   最近、創業間もないお客様の関 …

「税理士なのにイクメン?」の評価は気にしない<№407>

※二日連続でプラス気温の予想です   税理士なのに〇〇 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は暖かく、路面スリップや落雪が心配な状況。 先日の大雪 …

税理士事務所職員が転職するときに伝えたいこと<№655>

※名古屋 ミライタワー   出張から戻りました おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 ここ数日、雪が続く札幌。 12月は少ないなぁと思った雪も、ここにきて平年並み …

初めての顧問契約解除<№138>

自宅そばの公園の遊具が新しくなりました 放課後は大混雑です すがすがしい契約解除 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先日、板倉事務所として初めての税務顧問の契約解 …