税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

17:30に炊飯器のスイッチを入れ忘れたのに気付いたイクメン必見 子供が盛り上がるディナーを30分で作る<№110>

投稿日:

Pocket

衝撃的な瞬間

こんにちは。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日の夕方、衝撃的な瞬間がありました。

炊飯器のスイッチを押し忘れた!!

これは大変です。

通常モードで50分はかかるし、急速モードや土鍋の活用もあるけど…

ピンチはチャンス 今日はご飯を炊かないぞ

 

白米がなくてもパクパク食べれる晩御飯を作ろう

児童会館と保育園に子供を迎えに行き、一緒にスーパーへ。

帰ってきて

  1. 手羽元を圧力鍋に入れ、酢、みりん、醤油、酒、砂糖を入れる 15分加圧
  2. 玉ねぎと人参とウィンナーとブナシメジでコンソメスープを作る
  3. 玉ねぎとブナシメジを炒める
  4. ホットプレートを出す

30分以内に支度ができました

 

 

急遽ピザパーティー

餃子の皮を敷いて、好きなものをトッピング

ホットプレートで焼くと子どもが喜びます。

トッピングは、

  • サラミ
  • ローストビーフ
  • エビ
  • ツナ
  • 玉ねぎ
  • ブナシメジ
  • サラダチキン

です。

おいしそうにできました。

糖質制限の私は、餃子の皮の代わりにサンチュで巻きます。

 

【編集後記】

昨日は晩御飯後に中学校時代の友人と会う。

変わっているようで、根っこは変わっていないんだなぁと実感する良い時間でした。

【昨日までの1日1新】

税理士会の有料確定申告相談に参加

クラウドファンディングINDIE GOGOで申し込んだVASCOが届く (2017/9/24に決済してなかなか届かないので、なかば忘れていた)

 

-イクメン

執筆者:

関連記事

イクメン税理士の仕事始め(そして雪まつりおススメの防寒靴情報)<№254>

新年最初の記事です あけましておめでとうございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 本年もよろしくお願いします。   さて、今日が仕事始めの方が多いのではないでしょう …

イクメン税理士の日々(独立後の現実)<№465>

※北海道神宮で露店が開店準備をしていました(今朝撮影)   こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、ひとり税理士の生態について紹介します。 前職の同僚に「どういう …

【定期】5月のIKUMEN飯を紹介します<№529>

※先週水曜日の北海道神宮   定期のご紹介 皆様、ごきげんいかがでしょうか。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝は寒いですね。暖房を入れています。 さて、定期のIKUM …

イクメン飯を発信している理由【いつかイクメンという言葉を無くしたい】<№542>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は気温が急に下がりました。 子どもの体調管理に気を配りたいとことです。 さて、今日は情報発信について考えたことを書きます。 &nb …

子どもと一緒に春休みを楽しもう<№124>

ボールプールに潜伏しているの図 アクティブ編 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 新年度、始まりましたね。 息子が3年生、娘が年長になります。 いろいろ飛躍の一年に …