税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

彩りの層から生まれたぺんぎんたち<№758>

投稿日:

Pocket

おはようございます。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

板倉事務所に新しい仲間がやってきました。
アーティスト・山下圭介さんによる作品です。

この作品は、何層にも重ねられた色を削り出すことで、偶然に現れる模様を持っています。
同じ技法から生まれても、一体ごとに異なる表情を見せる。
その姿は、私たちが日々関わる人や出来事のようで、とても親近感があります。

作品は二体。山下さんは「兄弟のような存在」と話してくださいました。
私たちも、この二体をぺんぎん労災サポートセンターのマスコットとして迎え入れます。
フリーランスの方々一人ひとりが、重なり合う経験の中でそれぞれに違う色を見せる。
そして、それを守り支えていくことが、私たちの役割です。

芸術に触れることは、ココロを豊かに耕してくれます。(このフレーズ好き)
このぺんぎんたちもまた、事務所に来る方々に温かさや安心感を届けてくれる存在になるでしょう。

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

【イクメン税理士がお盆の待ち時間に子どもに見せたい】AmazonプライムビデオBest3<№347>

※小樽水族館の太郎 (右前肢を失った状態で保護され、水族館で大きくなったアオウミガメ)   お盆の待ち時間に子どもに見せたいAmazonプライムビデオ おはようございます。 北海道札幌市西区 …

いつも通りで結果を出そう<№448>

こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は最終登校日です。 住み替えにより転校するため、連休明けからは新しい小学校に行きます。   今日のブログは、引越荷造りからの現 …

一人親方・フリーランス必見!熱中症予防とエアコン経費処理のポイント<№743>

暑さが厳しくなる季節、建設業の一人親方やフードデリバリー配達員、特定フリーランスの方々にとって、熱中症は大きなリスクです。2025年6月1日から施行される改正労働安全衛生規則では、熱中症予防対策が強化 …

「税理士の近接領域」との付き合い方<№727>

※2月になって雪が多い   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は「税理士の近接領域」との付き合い方について。   ワンストップで解決したい 以前に、孫の …

イクメン税理士の朝のルーティン(自宅事務所だからこそ穏やかな気持ちで仕事を始めよう)<№167>

※今朝の登園 きれいに咲いていました イクメン税理士の朝のルーティン おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 サッカー、残念でしたね。寝不足の方も多いのではないでしょう …