税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士 ブログ

夏休み、娘とお出かけした記録<№692>

投稿日:

Pocket

※ライブ前のワクワクが陰からも伝わる(伝わらない)

 

ニセコに行ってきた

皆様、ごきげんよう。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

月曜日は家族でニセコに滞在していました。

観光施設のスタッフは日本語ネイティブ以外の方もたくさんいらっしゃって、札幌から片道2時間なのに非日常を強く感じます。

 

中学生の息子と小学生の娘、夏休みの思い出をたくさん作ってほしいと思います。

特に娘は、多感な時期を迎えてくるのでいつまでお父ちゃんと一緒に出かけてくれるか…

 

父娘でライブに参加

ということで、この夏休みは積極的にお出かけを提案しています。

写真は二人で参加したadoのライブの時のものです。

「ライブコンサートは父娘で参加」という流れをここ数年で構築できました(笑)

来月も二人でライブに行く予定です。

記録を兼ねて、HPのプロフィールに「子どもとのライブ参加歴」を公表することにしました。

 

子どもが好きなものに興味を持つ

子どもの好きなマンガを一緒に読み、感想を言い合う。

子どもの好きなアーティストの音楽を一緒に聞き、イントロ当てクイズをする。

「そんなこと」と思う方もいるかもしれませんが、それが親子の距離が離れるのを防いでくれる気がしています。

私自身も楽しみながら、子どもの成長を見守っていきたいと思います。

 

-イクメン, ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

「この味がいいね」と君が言ったから11月30日はカレー記念日<№484>

  おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は記念日のご紹介です。 その名はカレー記念日。(きっと来年には忘れている…)   娘が初めて中辛ル …

北大交響楽団の演奏会に行ってきました<№590>

  おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 昨日は北海道大学交響楽団の定期演奏会に行ってきました。 出張スケジュールなどの都合から、行くのが難しいと思っていましたが …

【イクメン税理士の開業アドバイス】理念の差別化を最初に考えよう<№519>

※出張先で撮影した とある官舎   ランチェスター戦略を勉強しました 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 連休明け、本格的な始動にあわせて北海道内にま …

イクメン税理士が口唇口蓋裂児の父に送るメッセージ<№204>

※今日はマジメな話なのです。   イクメン税理士が口唇口蓋裂児の父に送るメッセージ おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、いつもとはテイストの異 …

ゲーム課金と経費化を考える:ラストウォーを題材にした税務のヒント<№712>

※出典 ぱくたそ   ゲーム課金と経費化を考える:ラストウォーを題材にした税務のヒント こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今話題のゲーム『ラストウォー:サバイバル』に …