税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

【子供の制作物の修理】接着剤はサランラップの上に<№324>

投稿日:

Pocket

※先週金曜日 おかげで翌朝は晴れて運動会ができました

 

子どもの制作物の修理

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

お子様の制作物、持ち帰ってくる際に壊れてしまう…

あるあるですよね。

 

接着剤で修理する際のポイントをお伝えします。

 

接着剤をサランラップの上に出す

接着剤をそのまま制作物に付けようとすると、ドボッとなることも。

はみ出てしまうと、カッコ悪い。

そんな時は、サランラップに接着剤を出して、爪楊枝で付けるといいです。

 

片付けは楽だし、きれいに仕上がります。

 

【編集後記】

昨日は運動会の振替休日でした。

午前中、子どもは自宅で過ごして、私も外勤せず請求書や契約書の作成など。

午後は、本屋や歯科など(子ども達の用事)。

 

カワラヒワが家の前に来ました

娘が最近ハマっている「ルーチカ」シリーズ

 

【昨日までの1日1新】

メールコンサルティングのお問い合わせ (まず、お問い合わせいただけることが嬉しいです)

今回は、お試し価格でのご提案です。しっかり価値をお伝えできそうならメニュー化しよう。

 

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

イクメン税理士奮闘記を寄稿した<№92>

 TKC北海道の会報 昨日、リンクを貼ったTKC北海道会報誌への寄稿。 思ってもみなかったところからリアクションをいただき、嬉しい気持ちです。 リンクもいつ切れるかわからないし、道内のTKC会員税理士 …

【真摯を心掛けつつ】リソースの余白を意識しましょう<№665>

※3月19日の札幌市内道路(ツルツルすぎて鏡のよう)   監査報告書が公開されました おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 先日、北海道包括外部監査の報告書が公表 …

税理士事務所職員が転職するときに伝えたいこと<№655>

※名古屋 ミライタワー   出張から戻りました おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 ここ数日、雪が続く札幌。 12月は少ないなぁと思った雪も、ここにきて平年並み …

イクメン税理士の解消されない悩み(住み替えから1ヶ月が経ちました)<№457>

※父が作った夏野菜を麻婆味で   引越して1ヶ月が経ちました こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 事務所(兼自宅)の住み替えを行って1ヶ月が経ちました。 今でも戸惑っ …

【定期】12月のIKUMEN飯を紹介します<№564>

※初詣でたくさんの人出@北海道神宮   こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、いつもの料理紹介。 IKUMEN飯です。 ご …