税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

父に「今日、うちで飲んでいきなよ」と声をかけた話<№295>

投稿日:

Pocket

昨日はカレーライスと、あさりのおすまし

今、父との思い出を作ろうと思った

ごきげんよう。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

日曜日、父と久しぶりに酒を酌み交わしました。

同じ区に住んではいるけれど、毎月数回会ってはいるけれど、なかなか飲む機会がなかった。

でも、ある本がきっかけで「今日、うちで飲んでいきなよ」と、誘ってみたのです。

ある本との出会い

その本は、「長いお別れ」と言います。

中島京子さん作で、映画公開も間近です。

7年間かけてゆっくり進行していく認知症を患った父親と、母と娘たちのものがたり。

徐々に記憶が薄くなっていく描写が印象的。函館出張からの帰りのJRでゆっくりと読みました。

移入できたのは自分の人生の短さ

でもね、ぐっときたのは「うちの父親もいずれは何らかの不調を来すだろうから、今のうちに…」ということではなかったのです。

どちらかというと「私自身の人生も思っているより短い。もうすぐ42歳になる。いつ、心身にトラブルを抱えるか、わからない。」といったものでした。

一昨年、母を亡くして、父もゆっくりと自分の人生と向き合い始めた気がします。

それを見て、自分の人生を考えちまったのです。

娘も小学校に進むこのタイミングで、

  • 健康
  • 仕事
  • 家族との関係
  • 学びたいこと
  • 行きたいところ
  • 体験したいこと

など、しっかり考えてみます。

新元号が発表され、新年度が始まったいま。皆さんもすこし自分の人生について考えてみませんか?

【編集後記】

昨日は在宅で作業。税務調査の打ち合わせ電話や、3月申告先の最終チェックなど。

今日はこれから決算打ち合わせ面談が2件です。

【昨日の1日1新】

娘の入学手続き(面接や身体測定、副教材購入など)

-ブログ

執筆者:

関連記事

【ミッション追求論】事務所を借ります<№554>

※内覧時の事務所   事務所を借ります おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 アラレも降って寒さが厳しくなっていく札幌。自動車はタイヤ交換を済ませました。 …

【イクメン税理士の記載例公開】元労基署職員が労働保険年度更新で書き添えていること<№591>

こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 札幌はあいにくの雨です。 今日は、労働保険の年度更新についてです。   税理士事務所の皆様、労働保険の賃金集計は進んでいますか? 「 …

【イクメン税理士の接客考】その出勤は誰のため?<№569>

※今朝の北海道神宮(朝日が差し込んでいい感じ)   イクメン税理士の苦言 こんばんは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 子どもたちの3学期が始まり、また朝の散歩ができるよ …

【イクメン税理士の判断論】経営判断は悩まない<№673>

※愛用の手帳カバー(メンテナンスでオイルを塗ったところ) おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は経営判断について考えていることをまとめます。 経営判断は悩まない 父と …

音声会話型おしゃべりAIアプリ Cotomoを使ってみた<№686>

※事務所の観葉植物を窓際に移動   ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は新しいAIアプリを使った感想です。   おしゃべりAIアプリ Cotomo 私 …