税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

父に「今日、うちで飲んでいきなよ」と声をかけた話<№295>

投稿日:

Pocket

昨日はカレーライスと、あさりのおすまし

今、父との思い出を作ろうと思った

ごきげんよう。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

日曜日、父と久しぶりに酒を酌み交わしました。

同じ区に住んではいるけれど、毎月数回会ってはいるけれど、なかなか飲む機会がなかった。

でも、ある本がきっかけで「今日、うちで飲んでいきなよ」と、誘ってみたのです。

ある本との出会い

その本は、「長いお別れ」と言います。

中島京子さん作で、映画公開も間近です。

7年間かけてゆっくり進行していく認知症を患った父親と、母と娘たちのものがたり。

徐々に記憶が薄くなっていく描写が印象的。函館出張からの帰りのJRでゆっくりと読みました。

移入できたのは自分の人生の短さ

でもね、ぐっときたのは「うちの父親もいずれは何らかの不調を来すだろうから、今のうちに…」ということではなかったのです。

どちらかというと「私自身の人生も思っているより短い。もうすぐ42歳になる。いつ、心身にトラブルを抱えるか、わからない。」といったものでした。

一昨年、母を亡くして、父もゆっくりと自分の人生と向き合い始めた気がします。

それを見て、自分の人生を考えちまったのです。

娘も小学校に進むこのタイミングで、

  • 健康
  • 仕事
  • 家族との関係
  • 学びたいこと
  • 行きたいところ
  • 体験したいこと

など、しっかり考えてみます。

新元号が発表され、新年度が始まったいま。皆さんもすこし自分の人生について考えてみませんか?

【編集後記】

昨日は在宅で作業。税務調査の打ち合わせ電話や、3月申告先の最終チェックなど。

今日はこれから決算打ち合わせ面談が2件です。

【昨日の1日1新】

娘の入学手続き(面接や身体測定、副教材購入など)

-ブログ

執筆者:

関連記事

初雪の朝に書き始めた今週の雑感<№646>

※11月の横浜(みなとみらい万国橋)   初雪が降った 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今朝は札幌市内に初雪が降りました。 子どものころから変わらないウキウ …

【2年連続2度目】会計人コースに寄稿しました<№558>

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 合同会社の事務所を構えて1ヶ月。 クリスマス仕様の小物を置くコーナーも登場しております。 日々、タスクが多くとって …

自己紹介としてのインスタ交換<№653>

※今朝の札幌(玄関前)   少し雪が降った札幌 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 札幌市内は少し降りましたね。 これまでの凍結路面の上に雪が載っているので、ど …

【イクメン税理士の値付け論】安易な値引きが誠実で真摯であるわけがない<№512>

※ポスターを春仕様にしました   ひとり税理士にお伝えしたい値付け おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は税務顧問の値付けについて。 先日、とあるオ …

大阪セミナーが無事終了しました<№643>

新大阪駅が見える会議室でセミナーを行いました。飛行機も映っていて良い写真(自画自賛)。   初の大阪セミナー 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 先ほど大阪から …