税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

ひとり税理士の大量印刷はキンコーズがおすすめ<№183>

投稿日:2018年8月16日 更新日:

Pocket

※素敵なお花、ありがとうございます。さとうはなみつ

一年と一日目

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

一周年の昨日。いつもと変わらぬ一日でした。

子どもたちがいたので、会話しながら居間で仕事。

効率は上がりませんが、いいんです。織り込み済みですから。

メリハリも大切ですが、仕事をしている姿を見せることも大切だと思っています。

 

昨日のタスク

  • 関与先の会計チェック
  • ブログ執筆
  • HPのプロフィール手直し
  • キンコーズで総勘定元帳の印刷依頼

 

大量印刷はキンコーズ

総勘定元帳。

お客様によってPDF納品の場合もありますし、紙ファイルでの納品もあります。そこはご要望に沿って。

ただ、事務所では印刷しません。

だって、普通のインクジェットプリンタですもの。レーザー複合機を置くスペースもないですし、保守料もったいないし、通常業務はインクジェットで十分。

なので、キンコーズに依頼しました。お盆でも当日対応。

年間、数件の紙出力は外注の方が絶対コスパも良いです!!札幌市内に店舗もあるよ。

昨日依頼したのは、500枚以上ありました。PDF入稿したA4印刷と、ファイル製本用の2穴パンチを依頼して7,728 円(送料別)。

内訳

  • 出力手数料   600円
  • 印刷代    7,202円(@13円×554枚)
  • 穴あけ加工   150円

※送料合算でオンライン割引10%があり、上記の合計額とは異なっています

 

ひとり税理士とのやり取り

1周年、ひとり税理士の仲間からも励ましの連絡をいただきました。

札幌のIさんとはチャットワークで値付けなどの情報交換。

札幌のKさんとはランチミーティングのお約束を。

東京のKさんからはハイレベルなコンサルティング構想を教えていただきました。

 

まとめ

皆さんに支えられて一年が経ちました。

健康で、勉強熱心で、顧客に寄り添うイクメン税理士であり続けたいと思います。

 

【編集後記】

朝、娘を抱っこして二階から階段を下りた際に腰に違和感が…

何ともないといいのですが…

子どもたちは今日から保育園と児童会館に。

 

【昨日の1日1新】

  • 遺伝子検査の申込(送られてきたキットによる唾液採取で疾病リスクなどがわかるらしい)
  • キンコーズへPDFの印刷依頼

 

 

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:


  1. […] さて、昨日の記事で紹介したキンコーズから総勘定元帳が届きました。 […]

関連記事

得意な年齢層を意識するべき?<№466>

※お客様から新米をいただきました     あなたは何歳差まで対応できる? 皆さんこんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   税理士同士での会話で、先輩 …

窓口相談にはPC検索より文献参照<№60>

税を考える週間 おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、北海道税理士会で「税の無料相談所」を担当してきました。 北海道税理士会の該当リンク   たくさんの来 …

2万円の理容室で1日1新を考えた

独立して、毎日新しい体験をしています。最近の二つの体験についてまとめてみました。 90分 54,000円の個別コンサルティング 井ノ上陽一さんの個別コンサルティングを受講しました。  ブログについて、 …

【イクメン税理士の価値考】独立当初は、価値提供に再現性を求めない方がいいかもしれない(演繹性より帰納性を求めよう)<№463>

※毎朝の散歩が日課です   おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 タイトルは昨日の午後の打ち合わせで感じたことから付けました。   3年間で変わったの …

編集後記的な…<№252>

こんにちは。 札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 息子が冬休みに入り、イクメンウェイトが増しております。   家族元気で過ごしておりますが、業務を優先してブログはお休みしておりました。 …