税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

保育園娘を持つイクメン税理士にとって、やっぱり月曜日朝は鬼門<№168>

投稿日:

Pocket

※娘が指輪をくれました(笑)

やっぱり月曜日朝は鬼門

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

週末、たくさん遊んで充電いっぱいのはずの娘…

今日も行きたがりません。「もっとお休みが続いたらいいのに」って

そりゃお父ちゃんもそう思っているよ…

 

自宅を出てから、登園してバイバイまで40分(最短5分)かかりまして…これだから月曜日午前のアポイントは入れられない。

でも、逆にひとり税理士だからこそ、アポイント入れないという選択ができるわけです。

成長の一環なので、もう少しの間はアポを入れずに娘を見守ります。

 

※木曜日の晩御飯 キュウリを使って 

ウィンナーとキュウリの炒め物、バジルチキン、ゆで卵、キュウリと海苔の和え物

 

【編集後記】

水曜日 午前中は関与先訪問、午後は「LIFE SHIFT時代」に企業・個人がどう対応するのかという講演を聞いてきました。「今、目の前にいる聴衆に真摯でいるか」というのが得た教訓です。

木曜日 娘がどうしても行きたくないというので、税理士会の研修会をお休みして一日一緒にいました。

金曜日 マネーフォワード導入打ち合わせ、関与先訪問、東京から関与先が来道され打ち合わせなど。

土曜日 クラウド給与など

日曜日 娘の外遊びを見守りつつ、外で読書。

 

 

 

【前回からの1日1新】

マネーフォワード辻社長の講演、その後雑談(今日まとめようとおもったのですが娘にてこずり断念…今度、記事にします)

公認会計士佐藤等先生の講演、その後雑談(緑丘会など)

 

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

理美容室のオーナーから学んだ税務顧問価値UPのtips<№458>

※2018年9月6日のブラックアウト当日の写真   おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 あの停電から2年が経過して、子どもたちも大きくなりました。 &nbsp …

若手税理士として税務署に行って研修を受けてきた<№158>

※雨の千歳空港 東京は暑そうだな… 税務署での研修会に参加してきた おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、税務署での研修会に参加してきました。 タイトルは 「 …

人事からの解放(人事フリー)が私にはしっくり来ている<№696>

※2024/9/21の二十四軒秋の空   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 写真はホームパーティーに行く道すがら撮ったものです。 すっかり秋の空ですね。 &n …

【イクメン税理士の海外出張術】良い結果を残すために体調面で心がけたこと<№588>

※商談先に掲示されていたベトナム国内地図   ベトナムに出張してきました 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 先日までベトナムに出張していました。 とて …

「税理士になってよかった」と感じる日々<№447>

※今朝の発寒 今の小学校への登校はあと3日 寄り添うから見える課題がある おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   税理士の価値提供として考えていることをまとめ …