税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

「 ブログ 」 一覧

新宿末広亭に行ってきました<№746>

2025/06/02   -ブログ

  皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   所用で都内に出かけた折、少し時間ができたので、以前から気になっていた新宿末広亭に立ち寄りました。 言わずと …

【登校前のコミュニケーション】「楽しんでね」が朝の合言葉<№745>

2025/05/28   -ひとり税理士, ブログ

※2025/5/26飛行機から撮影 久慈市上空あたり   ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は短め。   我が家の朝のルーティンです。 2人の子どもた …

【ぺんぎん労災“ノットファウンド”事件】FTP更新で学んだ2つの備え<№744>

2025/05/26   -ブログ, ぺんぎん労災

※画像出典 ぱくたそ   Webサイトのちょっとした更新作業——それが、まさかの“トップページ消失”につながるとは思ってもいませんでした。   おはようございます。 北海道札幌市中 …

一人親方・フリーランス必見!熱中症予防とエアコン経費処理のポイント<№743>

2025/05/25   -ブログ, ぺんぎん労災

暑さが厳しくなる季節、建設業の一人親方やフードデリバリー配達員、特定フリーランスの方々にとって、熱中症は大きなリスクです。2025年6月1日から施行される改正労働安全衛生規則では、熱中症予防対策が強化 …

【税理士のカバンの中】お気に入りの革製品を紹介します<№742>

2025/05/19   -ブログ

※右からお財布、手帳、携帯電話   皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、自分の使っている革製品について。   ①お財布 ソメスサドル(ハノーバ …

「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>

2025/05/05   -ひとり税理士, ブログ

※キャベツのローストが最近お気に入りです   皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、過去ブログと同じ切り口を今書いてみたらどうなるのか?のチャレンジ。 「 …

ぺんぎん労災の原点<№737>

2025/04/30   -ブログ, ぺんぎん労災

※4月の東京駅は初夏のようでした   ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日はぺんぎん労災の原点について。   ぺんぎん労災の原点は、東日本大震災において …

今日は3つのエッセイ的な<№736>

2025/04/30   -ひとり税理士, ブログ

※先週の有楽町   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、短いエッセイ的なものを。   ①入社式で伝えたかったこと 2025/4/27日曜日、顧 …

【短めブログ】静寂の年度末~機種変更e-simの取扱いは要チェック~<№734>

  皆様ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は短めのブログ。   と、いうのも体調を崩してしまいました。 昨日から鼻炎と喉の痛みと微熱が続いております。 …

【泣くのをこらえて】息子と娘の卒業式が終わりました<№733>

2025/03/23   -イクメン, ブログ

※卒業おめでとう   皆様ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、2週連続の子どもたちの卒業式について書きます。   ①息子の中学校卒業式 最初に行われ …