税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

板倉事務所の料金表を作成しました~やりたい仕事をメニューに載せる~<№145>

投稿日:

Pocket

※母の日のクッキー作り

料金表を作成しました

こんにちは。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉です。

かねてから、ひとり税理士の先輩方から「料金表を作るメリット」を伺っておりました。

意を決して、公開しました。

板倉事務所の料金表

 

料金表を作った意味①

やってみたいことをメニューに載せました。

税理士受験生コンサルティングです。

板倉事務所は税理士を目指す方を応援します。本気の方とお話ししたいので交通費とコーヒー代だけはご請求させてください。

毎月1組限定です。

 

また、従来のコンサルティングも料金を明示することにしました。

 

料金表を作った意味②

そしてもう一つ。

独立後、ご紹介を中心に顧問先が増えてきました。おかげさまで、素晴らしいお客様に恵まれております。

そろそろ、ひとり税理士として責任を持ってお受けできるリミットを意識しています。

 

※板倉事務所の件数推移(請求書ベース)

 

件数で見ると、このような状況です。

今月、顧問契約を結んだお客様もおり、商談中の方もいます。

もちろんお問い合わせいただき、ご縁がなかった案件もあります。責任ある仕事をするために、そろそろ入り口(お問い合わせ)を絞っていくことにしました。

 

 

絞っていくために

顧問契約をご検討いただく前に

  • お願いしたいこと
  • 提供できること
  • だいたいの目安

をお示しすることにしました。

以前、先方の希望される金額と折り合いがつなかったことがあります。まず、だいたいの目安をお伝えして予算のミスマッチを絞ります。

そして、対応可能な時間帯(平日9:00~17:00)と「電話はあまり使わない」ということへのご理解をお願いすることにしました。かねて従来のお客様にはお見積り時等にご理解いただいてからご契約いただいておりますが、ネットで探していただいた方には事前に載せていくことにします。対応時間や対応手段のミスマッチも防ぎます。

ひとり税理士だからこそ、長期間にわたって期待に全力でお応えすることが可能な料金表を作りましょう。

 

【編集後記】

先日、セミナーを受けた植村税理士のサイトでアンケート結果(私のもね)が公開(一番下です)されました。マジオススメ。。

 

【昨日の1日1新】

チーム孫の手でお客様を訪問

他県の税理士さんとの、とある意見交換会のお誘い(ITAITAブログご覧いただきありがとうございます)

-ひとり税理士

執筆者:

関連記事

イクメン税理士の朝のルーティン(自宅事務所だからこそ穏やかな気持ちで仕事を始めよう)<№167>

※今朝の登園 きれいに咲いていました イクメン税理士の朝のルーティン おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 サッカー、残念でしたね。寝不足の方も多いのではないでしょう …

情熱と冷静の調和を意識する<№699>

※とある方への結婚祝い(記事とは無関係)   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は望まない結果の受け止め方について。   昨日、着々と進めていた …

バックオフィス担当者の孤独を理解したい<№404>

※おとといの夜、大雪が降りました   バックオフィス担当者の孤独を理解したい こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日朝、除雪を頑張って全身筋肉痛です。 &n …

【元労基署職員が解説!!すぐわかる現場労災の番号】建設業の経理担当者必見!!元請に教える労働保険番号はどれ?<№149>

※画像出典:「ぱくたそ」サイト許諾済   建設業の労働保険番号はたくさんあってわかりづらい 北海道札幌市の税理士 板倉圭吾です。 元労働基準監督署職員として、労働保険関係の情報発信もしていま …

新聞を複数購読することのメリット3選<№657>

※吹雪の輪厚PA   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 上の画像は先週の出張の様子です。 航空機の欠航も相次いだ日。高速道路も通行止めとなり、久しぶりの冬道峠越えをし …