税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

心配な気持ちに打ち勝つには前に進むしかない<№67>

投稿日:

Pocket

今朝は早起き

おはようございます。

札幌市西区のイクメン税理士 板倉です。

今朝は3:20に起きました。

正確には不安な夢を見て、目が覚めたのです。

 

傾向

理由はわかっています。

やるべきタスクがあり、それに対してちゃんと手を打てていないからです。

 

  • 何をすべきか(タスク内容のリストアップ)
  • どうすべきか(自分でやるのか外注するのか)
  • いつまでにすべきか(期限の設定)

という点が完全掌握できていないからです。

 

対策

ブログ書いてて思いました。

↑の(カッコ)内をちゃんとやれば不安解消ですよね。

 

  • タスク内容のリストアップ
  • 自分でやるのか外注するのか
  • 期限の設定

一歩でも進める、それを続ける

ということが大切ではないでしょうか。

 

 

【編集後記】

鈴江事務所との合同セミナーの打ち合わせをしました。年明けになりますが、税務関連セミナーとしては初めての講師を務めます。

 

【昨日の1日1新は珈琲続き】

cafe blueで一人作戦会議

横井珈琲発寒本店

-ひとり税理士

執筆者:

関連記事

【非常事態宣言時のイクメン税理士仕事術】子どもと一緒に関与先訪問<№412>

※昨日のナイトウォーキングの際に撮影したもの   自宅待機の子どもと関与先訪問 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   札幌市内の小学校は昨 …

イクメン税理士奮闘記を寄稿した<№92>

 TKC北海道の会報 昨日、リンクを貼ったTKC北海道会報誌への寄稿。 思ってもみなかったところからリアクションをいただき、嬉しい気持ちです。 リンクもいつ切れるかわからないし、道内のTKC会員税理士 …

社長!私もうこれで、同族株式の話題は避けません(名古屋で植村豪税理士のセミナーを受けた)<№141>

地味に私の名前が入っているというサプライズ… 名古屋でセミナーを受けてきた おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 5/8名古屋で「法人メインの税理士のための同族株式入 …

税理士の開業は自宅で 

自宅事務所という選択 開業にあたり、最初から事務所を借りるという発想はありませんでした。 固定費が増えますし、クラウドで会計データをやり取りできる昨今、書類を増やすことなく税理士業務をすることは「工夫 …

ひとり士業の秘密会議<№155>

北海道のひとり税理士、ひとり司法書士の先輩達に会ってきた。【ひふみ税理士事務所ブログ】 北海道の税理士は1800人くらい【札幌の税理士】SKYサポートブログ ブログ更新の早さは、仕事の速さと同じかも …