税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

年末年始はSNSデトックスをしよう<№390>

投稿日:2019年12月23日 更新日:

Pocket

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

今朝は短めの記事を。

 

年末年始はSNSデトックスをしよう

SNSデトックスについては、過去記事にも触れております。

そのほか、スクリーンタイムを減らす工夫についてはこちらの記事

 

意図的に携帯電話から意識を離す時間を作りましょう。

仕事の連絡がない期間。すなわち「GWやお盆、年末年始」はフリーランスのSNSデトックスにピッタリの時期です。

 

携帯電話が身近になくても落ち着いていられたらいいけれど…

今や、携帯電話が財布であり、地図であり、手帳であるわけで…

「それがなければ困る」を通り越して、家に忘れて出かけた際には軽いパニックになります。

いわゆる依存の状態を自覚しています。

ちょっと、距離を置いてみよう。

 

30年前の正月って

私が小学生の頃は、年始に届く年賀状が友人とのコミュニケーションでした。

冬休みの一大イベントと言っても良かった。

そのために、プリントゴッコを駆使して年賀状を作ったのも思い出です。

 

時間もゆったり流れていたなぁとノスタルジックになっています。

 

年末年始にしたいこと

仕事から離れる時間にしようと思っております。

年末年始は小説をたくさん読みたいし、子どもと一緒にスキーに行きたい。

 

リフレッシュをするために、携帯電話は不要です。

Twitter、facebookはしばらく休止します。

※関与先さまとのチャットワークについては、別途運用日時をお伝えする予定です。

 

今年もITAITAブログをありがとうございました。

皆様、良いお年をお迎えください。

 

 

 

【編集後記】

2019年についての振り返りです。

新規関与が5社、法人成りが2社、コンサル法人でも新規契約がありました。現在、顧問契約の新規商談も進んでおります。

融資もたくさんお手伝いできました。

改めて12ヶ月の記録を見て、お客様の顔を思い浮かべております。

 

そろそろ責任をもってお引き受けできるお客様の上限を意識しなくてはいけません。

イクメンひとり税理士という生き方は、際限のない売上アップを目指しません。

-ブログ

執筆者:

関連記事

渋谷に向かっています<№352>

※ある日の夕食   開業3年目のチャレンジ 2年前の今日のブログ おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は開業セミナーを開催します。 初の道外セミナ …

祝50回目の投稿〜イクメンブログ〜<№50>

ブログ投稿50回目です みなさん、こんにちは。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 おかげさまで、ITAITAブログも50回目の投稿を迎えました。 いろいろな方に読んでいただき、大変光栄です。 …

【役所の外では使えないスキル?】公務員の経験が資金調達に役立った<№548>

※今朝の北海道神宮 こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 私の職業人生で一番長いのは公務員。 国家公務員として労働基準行政に携わっていました。 今日は、その経験が活きたなぁ …

【定期】3月のIKUMEN飯を紹介します<№578>

※桜とスカイツリー@両国橋   おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 定例の3月IKUMEN飯を紹介します。   ご飯できたよー。 今日は石狩産 …

デスク周辺のケーブルをスッキリさせるために使っている道具3選<№541>

※すぐに片づけられることがストレスフリー   こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、私が机周りで使っているアイテムのご紹介。 なお、紹介リンクから購入いた …