税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

ワードプレスのブロックエディタに慣れないので、元に戻したい(Classic Editor)<№299>

投稿日:

Pocket

こんにちは。

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

新しいブロックスタイルのワードプレス、どうしても慣れないので元に戻しました。

「クラシックエディタ」というプラグインです。

※検索は「Classic Editor」で。

 

やっぱり、気軽に1行空けたり2行空けたり出来るのがスッキリ。

文字数もすぐにわかるし。

 

【編集後記】

昨日は、統一研修会に出席。その後、クラウド会計導入のお打ち合わせ。現在の税理士が非対応であるため、顧問税理士の変更も。

事務フローを確認し、効率化を徹底することで「イクメンとワーキングマザーをサポートする」というミッションを実現させます。

そして、関与先の決算お打ち合わせと、アイタクトスタッフとの打ち合わせをしました。

打ち合わせが続き、充実感があります。

 

それにしても、兄弟で登校するのが、とっても助かる。

 

【昨日のIKUMEN飯】

豚汁を作りました。

 

【昨日の1日1新】

クラシックエディタ

-ブログ

執筆者:

関連記事

自己紹介としてのインスタ交換<№653>

※今朝の札幌(玄関前)   少し雪が降った札幌 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 札幌市内は少し降りましたね。 これまでの凍結路面の上に雪が載っているので、ど …

夏休み、娘とお出かけした記録<№692>

※ライブ前のワクワクが陰からも伝わる(伝わらない)   ニセコに行ってきた 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 月曜日は家族でニセコに滞在していました。 観光施 …

【イクメン税理士の事務所経営考】両極端を意識する<№499>

今朝の北海道神宮です。   おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   いろいろな書籍、経験から判断軸の示唆を受けます。 一次元の世界で右側なのか左側な …

【悲しみからの回復】心を整えるために実践したこと3選<№628>

※北海道神宮の桜並木(2023年4月25日撮影)   久しぶりに書いています 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の板倉圭吾です。 久しぶりの更新。57日ぶり。 ほぼ2か月、ブログはお …

居心地の悪さは成長の証である<№258>

週末は、母の三回忌でした。 親戚に会って気づくこと おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   母の法事が週末にあり、親戚と再会しました。 葬儀、一周忌、 …