税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

確定申告のご報告に行って、お魚をいただいた<№282>

投稿日:2019年3月4日 更新日:

Pocket

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

昨日はひな祭り。

板倉家も、娘がいるのでお祝いをしました。

 

上の写真は、マグロとソイの握り。

ソイは、お客様からいただいたものです。

確定申告のご報告に行き、近況などをお伺いして帰る際に「私が先週釣ったんだ。良かったら」とくださいました。

 

それを解凍して握ったのは…

私の父です。

 

おいしかった。

 

 

【編集後記】

金曜日は関与先との緊急打ち合わせもありました。お力になれて嬉しいです。

週末も、習い事送迎以外はずっと仕事の週末です。さぁもう一息。

-ブログ

執筆者:

関連記事

スキー場でapple watchを使っていたら強制再起動ができなくなった件について【apple watchを氷点下で使わない】<№492>

皆さん、こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、アップルウォッチを使っていてヒヤッとしたエピソードを紹介したいと思います。     子どもたちとリングの …

【2023年3月申告対応版】副業フードデリバリー配達員の事業所得について解説しました<№623>

※画像出典:ぱくたそ(商用可能フリー素材)   収入が300万円未満の場合のフードデリバリー配達員の確定申告について こんにちは。 ぺんぎん労災サポートセンターの板倉です。 フードデリバリー …

【イクメン税理士のコンサルティング論】聞くだけで信頼が増す人になろう<№674>

※娘が書いたフリーレンとフェルンのイラスト   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   今日は経営コンサルティングや新規面談で意識していること。 少し …

【イクメン税理士の事務所経営考】両極端を意識する<№499>

今朝の北海道神宮です。   おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   いろいろな書籍、経験から判断軸の示唆を受けます。 一次元の世界で右側なのか左側な …

フリーランスの確定申告【領収書がもらえないとき】<№264>

※「領収書がないけど、確かに経費を払った」という時に   領収書がないと経費計上できない? おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   「今日は …