税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

クラウド会計 会計IT

MF社の講演が面白かった話(参考リンクたくさん)<№170>

投稿日:

Pocket

※ひじきと枝豆の鶏団子(はんぺんが入っている) 

 

マネーフォワード辻社長の講演

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

2018/7/4マネーフォワード辻社長の講演を聞いてきました。

面白かった。

 

オープニングは下記の動画の紹介でした。

いま、ここまで進化しているのね。ピンポイントの農薬散布による害虫駆除。夜間の誘蛾灯駆除。

 

講演メモ

※スライドは商業利用のための公開も可であると確認しています。

 

経営分析クラウド「Manageboard(マネージボード)」 (優れた経営分析クラウドサービスとして紹介していましたが、講演の翌日にマネーフォワードのグループ会社化と報道されていました。)

HRMOS(ハーモス) (人事管理、採用管理クラウドサービス)

THEO[テオ] (ロボット投資アドバイザー)

Frame illust (無料イラスト素材集~プレゼン資料にクレジットされていた)

 

講演慣れてしているし、内容も濃いし、楽しかったです。

 

辻社長に聞いてみた

講演後に懇親会があり、そこでお話を聞いてみました。

→社内で行けると思っても、取締役会で却下されることが多い。ビジネスの先輩たちに定期的に来てもらう効果は大きい。中小企業ほど、社長がワンマンになりがちなので導入の効果はあると思います。非上場であれば、金額的にも常勤役員より安い報酬でいいし、税理士から導入提案するのもいいのではないか?

→これから、そういう動きが加速していく。未来投資戦略 2018 など政府も発信している。我々も役立てるサービスを提供していくが、税務申告など「一朝一夕で開発できない、正確さが求められる」サービスは出来上がっている製品と連携していく方が現実的であると考える。

 

 

辻社長と記念撮影

気さくな方でした。刺激的な時間をありがとうございました。

 

【昨日の夕食】

ひじき、一袋戻したので人参と揚げと一緒に炒めました。

-クラウド会計, 会計IT

執筆者:

関連記事

テキスト入力された円マークを取り除くエクセル関数<№163>

※ママチャリ耐久レース(2018/6/24札幌モエレ沼公園) クラウド会計の前処理(エクセルの関数紹介) おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝の娘はサイコーに登 …

TKCシステムをMacに導入する3ステップ

【2019/7/16加筆】MACへのTKCシステム導入については、以下の理由により個別コンサルティングを中止しております。 (1)税理士向けコンサルティング 私のお手伝いにより運用開始しても、後日のT …

Webゆうびんでpdfアップロードがうまく行かないときの解決策<№647>

※初冬の札幌(コンサートホールキタラの近く)   娘と演奏会に行ってきた おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 昨日は娘と演奏会に行って来ました。 本格的なコンサ …

【イクメン税理士のクラウド会計セミナー】自主開催セミナーを終えて<№203>

※セミナー開催しました 自主開催セミナーを終えて おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先週金曜日は「クラウド会計入門セミナー」を開催しました。 セミナーの概要と …

見積り作成boardが建設関係のクラウド会計にオススメ(売上をboardとのAPI連携にする)<№190>

原価も集計できるboardが便利 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、関与先でfreeeに売上データをインポートする方法を打ち合わせしました。 &nbs …