税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

セミナー ブログ

ブログでチャンスを引き寄せる<№38>

投稿日:

Pocket

人前で話す経験

人前で話す経験をしたいとブログに書いていました。

その機会は早速やってきました。

金曜日~土曜日に開催された会議。100人ほどの前で話しました。

他の講師が話しているのを聞くと「そこもっと間を置いたらいいのに」なんて偉そうに思ってましたが…

声は上ずる、滑舌は良くない…

反省のスピーチでした。

 

原因と対策

原因は簡単です。

慣れていないから。

対面でお客様と話すときのように、皆さんにお話すれば良いのです。

 

原因が分かったので次は対策。

慣れることです。

人前で話す機会を作ればよいのです。

 

ブログに書くとチャンスが来るの法則

今回のように、引き寄せる力がブログにはあります。

ならばやりたいことを書いてしまいましょう。

 

年内に、自分が講師のセミナーを開催しますっ。

 

企画もまだなのに書いちゃった

 

【編集後記】

東京出張中の電車で、高校時代の友人と遭遇。

ECサイトの本部長の傍ら、大学院に通っているそうです。

頑張っている姿を見られてよかったです。それにしてもびっくりしたぜ。

他にも、妹と食事をしたり、会計コンサルティングをしたりと想定以上の充実の二日間でした。

【週末の1日1新】

機内でブログ執筆、投稿

Suicaでタクシー (便利)

羽田空港のパワーラウンジ

 

-セミナー, ブログ

執筆者:

関連記事

【非常事態宣言時のイクメン税理士仕事術】子どもと一緒に関与先訪問<№412>

※昨日のナイトウォーキングの際に撮影したもの   自宅待機の子どもと関与先訪問 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   札幌市内の小学校は昨 …

中村睦夫先生との思い出<№426>

※サイクリング中に娘が撮影した野鳥 シジュウカラかなぁ   中村睦夫先生との思い出 こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝の北海道新聞、驚きのニュースがありました。 …

【昨日の続き】あだ名の由来についてお話しします<№527>

※昨日の北海道神宮 とってもいい天気でした   どうしたら「やっかん」と呼ばれるの? おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、イクメン税理士が禁句に …

【定期】6月のIKUMEN飯を紹介します<№536>

※昨日の北海道神宮   続けることで見えてくること おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 アイキャッチ画像、最近は毎朝のウォーキングの際に撮影した北海道神 …

【悲しみからの回復】心を整えるために実践したこと3選<№628>

※北海道神宮の桜並木(2023年4月25日撮影)   久しぶりに書いています 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の板倉圭吾です。 久しぶりの更新。57日ぶり。 ほぼ2か月、ブログはお …