税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

「ちょっと変わっている税理士」という評価をどう受け止めるか<№276>

投稿日:2019年2月20日 更新日:

Pocket

※特急北斗の車窓から見た大沼公園

ちょっと変わっている税理士

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

「ちょっと変わっている税理士だよ」

そう紹介されたときに、どう受け止めたのかというお話しです。

 

広告代理店からの評価

知り合いからの紹介で、確定申告コンサルティングを広告媒体に載せないか?

というご紹介をいただきました。

 

結局、広告費用が折り合わず実現はしなかったのですが…

この際に、代理店担当者(私が商談した人)から紹介者(私の知り合い)に

「ちょっと変わっている税理士ですね」

というフィードバックがあったそうです。

  • 電話に出ない
  • 商談はメール
  • 育児があるから9時17時しか対応しないといわれた
  • 広告予算が少ない

といったところが、代理店担当者が普段相手にしている税理士とは「変わっている」ところだったようです。

 

  • 電話でニュアンスを伝えられる
  • 訪問して、税理士事務所で商談できる
  • 夜遅くでも打ち合わせできる
  • 予算が多くて特集記事が組める

という税理士が、代理店担当者にとっての「普通」で「好ましい」税理士なのでしょう。

 

ひとり税理士として、(お金を払う先である)広告代理店に「変わっている」と思われることは何の感慨もありません。

お互いのビジネスモデルが違ったのね、とドライに終わりました。

 

 

お客様からの評価

顧問先を、既存のお客様からご紹介いただくことがあります。

その際に、既存のお客様から新規商談のお客様に「変わっている税理士だよ」という申し送りがされることも多いです。

その意味するところは、

  • 電話に出ない → 関与先に優先的に時間を使って、効率化を図っている
  • チャットで相談できる → 最短でリアクションがもらえる、こちらの時間も奪われない
  • 自宅で開業している → クラウド化、ノマド化のアドバイスをもらえる
  • ひとりでやっている → 税理士に担当してもらえる

と言ったようなことでした。

 

ひとり税理士として、(報酬をいただく)顧問先に「変わっている」と思われることは大歓迎です。

「普通の税理士の報酬相場、価値提供」とは異なるんだという前提で商談が進みますし、効率化に積極的なお客様と出会えるからです。

よくぞ来てくださいましたと、ウェットな関係を始められます。

 

余談ですが、「板倉さんに紹介しようと思ったけど、税理士の価値をわかっていないから『お前にはまだ早い』と言っといた」ということもありました。(既存のお客様が、フィルターの役割を買って出てくださったのです)

 

まとめ

広告により、たくさんの人の目に触れてコンサルティングメニューのお申込みが増える可能性はあります。

でも、ブログをご覧いただいたり、既存のお客様からご紹介いただいた方との温度差が心配です。

それこそ、「普通の税理士じゃないぞ。ぷんぷん」というミスマッチも起こりそう。

(しかも、広告掲載料も高いし…)

 

自分の身の丈に合った方法を模索していきましょう。

私の場合は、ブログと紹介を軸に据えると決めました。

 

 

【昨日のイクメン飯】

  • かに玉
  • 照り焼きチキン
  • ブナシメジの味噌汁

 

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:


関連記事

税理士と一緒に「予想外の悪い展開を予想しておきましょう」<№229>

※落ち葉を踏んで音を楽しんでいます 厳しいことを言うのも税理士の責任 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は、「厳しいことを言うのも税理士の責 …

お客様に「税金払うのってムダなんでしょうか?」と聞かれたハナシ<№402>

※今日の札幌は暖かかった   厚生労働省の事業に関わっています 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 幹線道路はアスファルトが出ていますが、住宅街の道路 …

【イクメン税理士がこの時期に気を付けていること】お客様の話を受け止める<№572>

※月曜日の札幌 大雪の後でスノーダンプの通り道が公園にできています   大雪が降りました 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌はJRが運休し …

業務量の平準化対策を考えよう<№53>

ネタがない おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝は正直に告白することから始めます。   ブログに何を書いていいのか思いつきません…   ネタがない …

密度を高める<№137>

やっぱり月曜日は家にいたいようです 午後から保育園を早退し、レターパックをポスト投函するお手伝いをしてくれました 密度を上げる おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 …

S