税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

クラウド会計 会計IT

MF社の講演が面白かった話(参考リンクたくさん)<№170>

投稿日:

Pocket

※ひじきと枝豆の鶏団子(はんぺんが入っている) 

 

マネーフォワード辻社長の講演

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

2018/7/4マネーフォワード辻社長の講演を聞いてきました。

面白かった。

 

オープニングは下記の動画の紹介でした。

いま、ここまで進化しているのね。ピンポイントの農薬散布による害虫駆除。夜間の誘蛾灯駆除。

 

講演メモ

※スライドは商業利用のための公開も可であると確認しています。

 

経営分析クラウド「Manageboard(マネージボード)」 (優れた経営分析クラウドサービスとして紹介していましたが、講演の翌日にマネーフォワードのグループ会社化と報道されていました。)

HRMOS(ハーモス) (人事管理、採用管理クラウドサービス)

THEO[テオ] (ロボット投資アドバイザー)

Frame illust (無料イラスト素材集~プレゼン資料にクレジットされていた)

 

講演慣れてしているし、内容も濃いし、楽しかったです。

 

辻社長に聞いてみた

講演後に懇親会があり、そこでお話を聞いてみました。

→社内で行けると思っても、取締役会で却下されることが多い。ビジネスの先輩たちに定期的に来てもらう効果は大きい。中小企業ほど、社長がワンマンになりがちなので導入の効果はあると思います。非上場であれば、金額的にも常勤役員より安い報酬でいいし、税理士から導入提案するのもいいのではないか?

→これから、そういう動きが加速していく。未来投資戦略 2018 など政府も発信している。我々も役立てるサービスを提供していくが、税務申告など「一朝一夕で開発できない、正確さが求められる」サービスは出来上がっている製品と連携していく方が現実的であると考える。

 

 

辻社長と記念撮影

気さくな方でした。刺激的な時間をありがとうございました。

 

【昨日の夕食】

ひじき、一袋戻したので人参と揚げと一緒に炒めました。

-クラウド会計, 会計IT

執筆者:

関連記事

ソフトバンクを解約してラインモバイルの契約をした3つの理由

1 コスト それまで、ソフトバンクのガラケーを所有していました。公務員をしながら税理士試験をしていた頃からずっとです。以前はiPhone4Sを使用していましたが、ガラケーに機種変更しました。 理由はス …

理想のお客を想定しよう<№63>

京都での会食 先週、京都市内での会話がことのほか深く刺さったのでブログで取り上げてみます。 参加者4名のうち、3人が士業(とその近隣領域)でした。 税務(私)、労務、法務と守備範囲も異なるものの、年齢 …

初めての顧問契約解除<№138>

自宅そばの公園の遊具が新しくなりました 放課後は大混雑です すがすがしい契約解除 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先日、板倉事務所として初めての税務顧問の契約解 …

【イクメン税理士のクラウド会計セミナー】自主開催セミナーを終えて<№203>

※セミナー開催しました 自主開催セミナーを終えて おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先週金曜日は「クラウド会計入門セミナー」を開催しました。 セミナーの概要と …

TKCのSXは使いづらい(boardに変更した話)<№226>

※請求書作成で困っていませんか? 販売管理ソフトを変更した話 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、娘が発熱しすべての予定をキャンセルし自宅看病。 イクメ …