税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

若手税理士として税務署に行って研修を受けてきた<№158>

投稿日:

Pocket

※雨の千歳空港 東京は暑そうだな…

税務署での研修会に参加してきた

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日は、税務署での研修会に参加してきました。

タイトルは

「北海道税理士会札幌西支部成年会員による研修会」です。

要は、おおむね40歳以下の若手(!)税理士向けの研修です。

 

内容は良かったよ

一般会計の財政状況や税務行政の機構説明など一般的な内容の後に、税務調査についての説明と質疑応答がありました。

税理士側の質問も聴きごたえがありましたし、税務署の回答も工夫されていました。

納税環境の整備という点では、税務署と税理士が必ずしも衝突するわけではないということです。

元国家公務員の私としては共感できるところもありますし、イクメン税理士として激務の税務署勤務を応援したくもなりました。

 

懇親会もあった

一次会は研修で聞けなかったことを確かめることもでき、二次会は一緒に参加した若手税理士と懇親も深めました。

試験勉強の話とか、事務所経営の話とか、スタッフ雇用についてとか、なかなか皆さん引き出し多いなぁ。

 

【編集後記】

娘の保育園登園を無事終え、今は千歳空港です。これから日帰り出張行ってきます。

【昨日の1日1新】

徒歩で札幌西税務署に行く (いつも車なので新鮮)

福よし 琴似店 (税理士業界関係者と)

居酒屋 琴似のきんぎょ (先輩税理士と)

-ひとり税理士

執筆者:

関連記事

ひとり税理士は作業環境を改善していこう<№20>

おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 ディスプレイ位置の変更 今まで、左右に配置していたMacとサブディスプレイ、上下の配置を試してみました。 結果は以前よりも作業スペース …

溶解ボックス蓋の折り返しにコーナークリップが便利<№513>

※今までの苦労がウソのよう…   板倉事務所が愛用する溶解ボックス こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 板倉事務所では文書廃棄の際に、シュレッダーではなく溶解処 …

【告知】第1回ひとり士業のもくもく作業会<№377>

    雪の札幌が始まりました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 とうとう白銀の朝です。   今朝は交通渋滞が予想されるので、自 …

「レターパック届きました」は効率化の対象か?<№642>

※モーターショーに展示されていたシトロエン(このリアデザインが好きです)   インボイス初日は掃除から始まる 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は雨が降 …

私の時間は誰のため?(イクメン税理士の覚悟)<№242>

※また雪が降り、冬景色です   おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   久しぶりの積雪。 子どもたちは喜んでいました。   昨日、 …