税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

若手税理士として税務署に行って研修を受けてきた<№158>

投稿日:

Pocket

※雨の千歳空港 東京は暑そうだな…

税務署での研修会に参加してきた

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日は、税務署での研修会に参加してきました。

タイトルは

「北海道税理士会札幌西支部成年会員による研修会」です。

要は、おおむね40歳以下の若手(!)税理士向けの研修です。

 

内容は良かったよ

一般会計の財政状況や税務行政の機構説明など一般的な内容の後に、税務調査についての説明と質疑応答がありました。

税理士側の質問も聴きごたえがありましたし、税務署の回答も工夫されていました。

納税環境の整備という点では、税務署と税理士が必ずしも衝突するわけではないということです。

元国家公務員の私としては共感できるところもありますし、イクメン税理士として激務の税務署勤務を応援したくもなりました。

 

懇親会もあった

一次会は研修で聞けなかったことを確かめることもでき、二次会は一緒に参加した若手税理士と懇親も深めました。

試験勉強の話とか、事務所経営の話とか、スタッフ雇用についてとか、なかなか皆さん引き出し多いなぁ。

 

【編集後記】

娘の保育園登園を無事終え、今は千歳空港です。これから日帰り出張行ってきます。

【昨日の1日1新】

徒歩で札幌西税務署に行く (いつも車なので新鮮)

福よし 琴似店 (税理士業界関係者と)

居酒屋 琴似のきんぎょ (先輩税理士と)

-ひとり税理士

執筆者:

関連記事

「ブログと違って、板倉さんに実際会ったら案外変わっていない」と言われた話(気遣いはTPO次第)<№277>

※地震の翌日ですが、元気に登園しました 大きな地震がありました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   昨日は、北海道を中心に大きな地震がありました。 …

イクメン税理士の提供するイノベーション<№118>

今日は休校日なので 託児→面談 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、小学校の卒業式。体育館のキャパシティの関係上、低学年は休校日です…   学校か …

【イクメン税理士のメンタル安定術】組織の論理に異議を唱えるのはひとり税理士の「免疫力アップ」「守備力向上」の証だ<№481>

※雨上がりの神宮参道(今朝)   おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   独立してから、「これはおかしい」と思ったことは声を上げるようにしてい …

マジ価値ミートアップで話したいこと【先頭車両から進行方向を見る息子】どこに向かっているのかを知りたいのは、会社経営者も一緒だよね<№308>

おはようございます。 札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   爽やかな朝ですね。 さて、冒頭の写真は日曜日に息子とJRに乗った際に撮影しました。 先頭車両から見る景色。私も好きで …

イクメン税理士の流儀「お金を払う立場の時にどう振る舞うか」<№658>

※「あんにん」の焼きそば定食   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、「1月に外食しておいしかったもの」を紹介します。 そして、まとめとして税理士が意識 …