税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

【半期決算のススメ】フリーランスは6月末で実績を振り返ろう<№336>

投稿日:

Pocket

※昨日の晩御飯(カレーライス、みそ仕立ての野菜スープ)

 

6月末を迎えて

こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

6月末ですね。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

板倉事務所は、6月の月次決算が終わりました。

暦年で確定申告をする、われわれ個人事業主にとっては半年経過です。

後半に向けて、いろいろ考えるためにはまず実績が大事。

 

お客様にきちんとお伝えするためにも、自分の事務所のことは最速で行います。

 

半期決算で分かったこと

昨年上期は、7か月連続新規契約など規模が大きくなっていった時期でした。

そのために、環境整備のための経費や交通費がかさんでいたのです。

 

今期はその反省も踏まえ、新規契約は抑制しつつ収益状況の改善を図っていました。

 

前年同月比較の結果です。(家事按分未調整の速報ベース)

売上高 102.42%

営業利益 162.44%

 

結果については、「もうちょっとできたかな」という思いもあります。

 

下期の目標

引き続き、新規契約は抑制しつつ収益状況の改善を図ります。

営業利益については200%を目標に。

 

納税資金も含めたキャッシュフローの確保も課題です。

 

フリーランスの皆さん、ぜひ上半期の振り返りをしてみましょう。

 

【編集後記】

昨日は事務所で作業。

今日は打ち合わせ3件。合間に板倉事務所の半期決算と、コンサルティング法人の決算予測。

 

【昨日の1日1新】

MOTIONGALLERYから、クラウドファンディングによるプロジェクト中止の連絡を受ける。

-ひとり税理士

執筆者:

関連記事

【キャリア論】人生を豊かにする仕事の辞め方<№726>

※昨晩の北海道神宮   人生を豊かにする仕事の辞め方 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   今日は仕事の辞め方について。 昨今のコンプライアンス意 …

売上の値は「戻る」かもしれないけど、経営者と消費者のマインドは「変化」している<№444>

※今朝の札幌市西区 おもしろい雲がたくさんあって、「あれは何に見える?」と一緒に登校しました   売上の値は戻るかもしれないけど… おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭 …

税務相談からメニューを増やす<№39>

税務相談を担当してきた 税理士会からの依頼で、税務相談をしてきました。 札幌市役所の「市民の声を聞く課」です。 来庁される方や、電話をかけてきた方の税務相談にお答えします。 何が来るかわからないという …

溶解ボックス蓋の折り返しにコーナークリップが便利<№513>

※今までの苦労がウソのよう…   板倉事務所が愛用する溶解ボックス こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 板倉事務所では文書廃棄の際に、シュレッダーではなく溶解処 …

税務署相談窓口を売上の柱にしない<№65>

開業したての税理士にとっての収入源 開業したてで、顧問先が少ない場合、収入源として 資格学校などの講師 先輩事務所でのお手伝い などが挙げられます。 そして、タイトルの 税務署相談窓口 税理士会の無料 …