税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

【半期決算のススメ】フリーランスは6月末で実績を振り返ろう<№336>

投稿日:

Pocket

※昨日の晩御飯(カレーライス、みそ仕立ての野菜スープ)

 

6月末を迎えて

こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

6月末ですね。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

板倉事務所は、6月の月次決算が終わりました。

暦年で確定申告をする、われわれ個人事業主にとっては半年経過です。

後半に向けて、いろいろ考えるためにはまず実績が大事。

 

お客様にきちんとお伝えするためにも、自分の事務所のことは最速で行います。

 

半期決算で分かったこと

昨年上期は、7か月連続新規契約など規模が大きくなっていった時期でした。

そのために、環境整備のための経費や交通費がかさんでいたのです。

 

今期はその反省も踏まえ、新規契約は抑制しつつ収益状況の改善を図っていました。

 

前年同月比較の結果です。(家事按分未調整の速報ベース)

売上高 102.42%

営業利益 162.44%

 

結果については、「もうちょっとできたかな」という思いもあります。

 

下期の目標

引き続き、新規契約は抑制しつつ収益状況の改善を図ります。

営業利益については200%を目標に。

 

納税資金も含めたキャッシュフローの確保も課題です。

 

フリーランスの皆さん、ぜひ上半期の振り返りをしてみましょう。

 

【編集後記】

昨日は事務所で作業。

今日は打ち合わせ3件。合間に板倉事務所の半期決算と、コンサルティング法人の決算予測。

 

【昨日の1日1新】

MOTIONGALLERYから、クラウドファンディングによるプロジェクト中止の連絡を受ける。

-ひとり税理士

執筆者:

関連記事

情熱と冷静の調和を意識する<№699>

※とある方への結婚祝い(記事とは無関係)   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は望まない結果の受け止め方について。   昨日、着々と進めていた …

チャットワークは板倉事務所のホットライン。だからこそ徹底的にノイズを排除する。<№343>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今朝はチャットワークで気を付けていることについて記事にします。   関与先からの電話対応はしない 顧 …

音声会話型おしゃべりAIアプリ Cotomoを使ってみた<№686>

※事務所の観葉植物を窓際に移動   ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は新しいAIアプリを使った感想です。   おしゃべりAIアプリ Cotomo 私 …

信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>

※栗山町のブトウ畑 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 8月は、いくつもの出来事を通じて、人との距離の取り方をあらためて考えさせられました。 そんな中で考えたことです。 …

イクメン税理士の朝のルーティン(自宅事務所だからこそ穏やかな気持ちで仕事を始めよう)<№167>

※今朝の登園 きれいに咲いていました イクメン税理士の朝のルーティン おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 サッカー、残念でしたね。寝不足の方も多いのではないでしょう …