税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

【7PLUSから11 Pro Maxへ】ラインモバイルのSIMカードはiPhone 11 Pro Maxに対応しているか?(APN設定を忘れずに行おう)<№369>

投稿日:

Pocket

皆さん、こんばんは。

札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。

ようやく届いたiPhone 11 Pro Max。

さっそく使ってみよう。

 

これまで使っていたiPhone7PLUSから11 Pro MaxへラインモバイルのSIMカードを移し替えます。

 

データ移行はとっても簡単

iOS 11以降同士のデータ移行は簡単です。

iPhoneで使う言語・地域を設定すると「自動セットアップ」が起動します。11 Pro Maxの画面に7PLUSのカメラをかざすとペアリングが開始されるのです。

久しぶりの iPhone → iPhone での移行だったため、「週末にやろう」と後回しにしていたのが悔やまれる簡単さ。

 

 

 

それよりも…気になることが…

 

ラインモバイルのSIMはiPhone 11 Pro Max対応なのだろうか?

2019/9/13 予約開始の21時過ぎにポチっとした時には気にしていなかった点です。

まさかね…

とりあえず、公式サイトでチェックしましょう。

 

未実施って…

 

こうなったら実際に試してみよう

①今まで使っていた端末からSIMピンを使ってSIMカードを取り出す

横着なので、クリップをのばして穴に差し込みます。

電源をオフにしてからSIMカードを取り出しましょう。

(7PLUSでは、SIMトレイに対して下向きにカードが入っているはずです)

 

②11 Pro MaxへSIMカードを挿入

こちらはトレイに対し上向きに挿入します。

指紋や、傷をつけないよう注意しましょう。

 

③11 Pro Maxの電源をオンにする

これでうまくいくはず…

 

最後にAPN設定を忘れずに行おう

動作確認もせずに外出しましたが、通信がうまくいきません。

見切り発車で買い物失敗か…と冷や汗が出てしまいました。

帰宅後に、改めてラインモバイル公式をチェック。

「APN設定」をすっかり失念しておりました。

確か、過去記事でもWi-Fi環境ではないため苦労したなぁ。歴史は繰り返す…

 

と、いうことで未実施となっておりますがちゃんと使えることが確認できました。

 

 

【編集後記】

金曜日は、子どもたちが通知表をもらって帰ってきました。

前期後期の2期制で成績を教えてくれるのです。私が小さい頃は毎学期もらっていたなぁ。

そして、制作物もまとめて持ち帰り。上は娘(小1)が描いた運動会の玉入れの様子。(左は下書き)

土曜日は参観日、そして午後からは学校でのお祭り。久しぶりに子どもたちと一緒に歩いて登校しました。

 

【昨日までの1日1新】

iPhone11 Pro Maxを使用開始

applewatch シリーズ5を使用開始

-ブログ

執筆者:

関連記事

令和になる前に、平成最後の資金繰りをよく考えよう<№294>

※今日は入学手続きのため登校しました こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 新年度が始まり、新元号も発表され、フレッシュな気持ちの方も多いでしょう。 今日、お伝えしたいの …

寄り添う税理士として一番うれしかった出来事【関与先社長の婚姻届に署名した】<№461>

※高校生がイラストそっくりのクラフト作品を作ってくれました   素晴らしいクラフト作品 実弟経由で届けられたクラフト作品の出来栄えにびっくりです。 高校生が、ブログのイラストをモチーフに作っ …

【今でしょ、と言いたいけれど】税理士の独立開業は遅らせるべき?という質問にお答えしました<№425>

栗山町 くりとくら のテイクアウトpizza(箱への書き込みにホスピタリティを感じる)   こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 皆さん、連休はいかがお過ごしで …

PC入れ替えの備忘録【北海道銀行のビジネスWEB電子証明書を新しいパソコンに移行したい】<№344>

PCを買いました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 まだまだ暑い日が続きますね。   さて、新しいPCを購入しました。 旧機(左・銀)はSurfac …

苦しんでいる経営者に税理士ができること<№714>

※夜の北海道神宮(2025/1/2撮影)   経営者に悩みは尽きない 皆様ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   経営のこと、家族のこと、自分の体調のこと、 …