税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

関連記事

【定期】2月のIKUMEN飯を紹介します<№575>

  みなさん、おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日からぺんぎん労災サポートセンターがスタートします。 たくさんのフリーランスにお役立ちできるといいな …

若手税理士として税務署に行って研修を受けてきた<№158>

※雨の千歳空港 東京は暑そうだな… 税務署での研修会に参加してきた おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、税務署での研修会に参加してきました。 タイトルは 「 …

フリーランスにお伝えしたい車両関係の勘定科目(確定申告に向けてルールを決めよう)<№272>

※お客様にいただいたロールケーキ 子供が喜んで食べていました 車両関係の勘定科目はどうやってルールを作る? おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今 …

スロットカーが板倉家のブーム<№47>

スロットカーとは Wikipedia 溝があるコースで専用のモデルカーを走らせるレースです。 溝の左右に電線があり、そこから電気を拾って走ります。新幹線のパンタグラフに相当する部分が自動車の底面にある …

【イクメン税理士ブログ(辛め・濃いめ)】他の経営者や労働者を「子ども」呼ばわりすることが気になる<№363>

他の経営者や労働者を「子ども」呼ばわりすることが気になる こんにちは。 札幌のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、最近気になっている表現について。 (あくまで個人の見解です。自社の従業員を「ウチの …