税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ 出版

税務弘報に寄稿しました<№594>

投稿日:

Pocket

 

皆様、ごきげんよう。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

雑誌掲載のお知らせをします。

7月5日発売の税務弘報8月号に寄稿しました。

 

【時事解説】
税理士だからこそできる決算後の動きがカギ-信用調査会社評点の戦略的活用術-

 

本稿は税理士による信用調査会社の戦略的活用術を取り扱う。
調査対応は顧問報酬アップにつながり、追加工数が少ないことから収益性も高い。関与先にも、金融機関からの資金調達、新規取引先の獲得、M&Aなどの出口戦略、従業員の定着など多岐にわたるメリットをもたらす。すぐ使える実践例を紹介する。

という内容です。

関与先に対する、帝国データバンクや東京商工リサーチからの取材に対して税理士事務所ができることを実践例で紹介しています。

取材に応じてくれた皆様に感謝申し上げるとともに、企画を提案してくれた中央経済社の玉谷様にも厚く御礼申し上げます。

是非、お手に取ってみてください。

-ブログ, 出版

執筆者:

関連記事

【昨日の続き】あだ名の由来についてお話しします<№527>

※昨日の北海道神宮 とってもいい天気でした   どうしたら「やっかん」と呼ばれるの? おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、イクメン税理士が禁句に …

クリアファイルで資料を預からない<№729>

※この時期に活躍しています   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は確定申告の資料収集について。   記帳代行の資料お預かりで気を付けていること …

初雪の朝に書き始めた今週の雑感<№646>

※11月の横浜(みなとみらい万国橋)   初雪が降った 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今朝は札幌市内に初雪が降りました。 子どものころから変わらないウキウ …

絵画が家にやってきた<№681>

  おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、絵画について。   絵画をいただきました。 先日、私の事務所に到着。 実物を見ると、構図の良さ、彩色の …

【2年連続2度目】会計人コースに寄稿しました<№558>

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 合同会社の事務所を構えて1ヶ月。 クリスマス仕様の小物を置くコーナーも登場しております。 日々、タスクが多くとって …