税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

北大交響楽団の演奏会に行ってきました<№590>

投稿日:

Pocket

 

おはようございます。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

昨日は北海道大学交響楽団の定期演奏会に行ってきました。

出張スケジュールなどの都合から、行くのが難しいと思っていましたが願えばかなうものです。

 

さて、写真のチケット。

私と同じ「板倉」さんが指揮をしました。

私の実弟です。

 

3人兄妹の長男が税理士(私)

次男が指揮者、教育者

長女は声楽家

と、多数決では音楽家に分がある兄弟構成です(笑)

 

久しぶりのコンサートホールはやはり良かったです。

弦の響き、管の迫力、打楽器の振動など本物の音楽だなぁと聴き入りました。

随所に聴きどころがあり、構成にも感心。

 

弟妹が音楽家として活躍することを、誰よりも応援していたのは今は亡き母です。

母は学生時代、北大のマンドリンサークルに所属しており、今回のご縁を知ったら絶対喜んだはず。

きっと天国で聴いているだろうなぁと感じた夜でした。

-ブログ

執筆者:

関連記事

2021年もIKUMEN飯を発信していきます<№495>

おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 皆様、3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? 板倉家は今シーズン3回目のスキーに行ってきました。 私は、あさイチの圧雪されたバーン …

【イクメン税理士の運動習慣】ざっくりイメージできるSTEPN初日6つの感想<№586>

  初めてのSTEPN こんばんは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は新しいアプリ体験の記事を書きます。 名前はSTEPN(ステップン)と言います。 NFTシューズ …

【善意のバトンリレー】恩返しではなく恩送りを意識してみよう<№579>

※まだ雪が多く残っている円山公園地区   ご恩に感謝の日々 こんにちは。 北海道札幌市の税理士 板倉圭吾です。   以前にもブログに書いたことがあります。 ご恩をいただいた方へのお …

イクメン飯を発信している理由【いつかイクメンという言葉を無くしたい】<№542>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は気温が急に下がりました。 子どもの体調管理に気を配りたいとことです。 さて、今日は情報発信について考えたことを書きます。 &nb …

居心地の悪さは成長の証である<№258>

週末は、母の三回忌でした。 親戚に会って気づくこと おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   母の法事が週末にあり、親戚と再会しました。 葬儀、一周忌、 …