税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

北大交響楽団の演奏会に行ってきました<№590>

投稿日:

Pocket

 

おはようございます。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

昨日は北海道大学交響楽団の定期演奏会に行ってきました。

出張スケジュールなどの都合から、行くのが難しいと思っていましたが願えばかなうものです。

 

さて、写真のチケット。

私と同じ「板倉」さんが指揮をしました。

私の実弟です。

 

3人兄妹の長男が税理士(私)

次男が指揮者、教育者

長女は声楽家

と、多数決では音楽家に分がある兄弟構成です(笑)

 

久しぶりのコンサートホールはやはり良かったです。

弦の響き、管の迫力、打楽器の振動など本物の音楽だなぁと聴き入りました。

随所に聴きどころがあり、構成にも感心。

 

弟妹が音楽家として活躍することを、誰よりも応援していたのは今は亡き母です。

母は学生時代、北大のマンドリンサークルに所属しており、今回のご縁を知ったら絶対喜んだはず。

きっと天国で聴いているだろうなぁと感じた夜でした。

-ブログ

執筆者:

関連記事

【悲しみからの回復】心を整えるために実践したこと3選<№628>

※北海道神宮の桜並木(2023年4月25日撮影)   久しぶりに書いています 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の板倉圭吾です。 久しぶりの更新。57日ぶり。 ほぼ2か月、ブログはお …

見栄と経費の境目3選(経費対象外なのか信頼感醸成経費なのか)<№525>

皆様、ごきげんいかがでしょうか。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は「これ経費になる?」について記事にしました。 フリーランス、個人事業主の方を想定しております。   …

【期待が経営者を育てる論】お客様への期待を持ち続ける<№679>

※娘(小6)が描いた、姉妹校の児童来校歓迎ポスター   お客様に対して考えていること おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日はお客様に対して考えていることを紹 …

税理士の仕事の範囲はお客様が喜ぶことでいいんじゃないか<№398>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は大雪が降りました。雪かき、近所の方に助けていただき感謝です。 今朝の娘は、小学校のスキー授業のためスキーを持って登校。 …

もし前日に白米がたくさん残ったら、翌朝は早起きしてオムライスを作ろう<№436>

※娘がダイハツ「カクカクシカジカ」ぬいぐるみに鬼滅の刃の衣装を製作していた!!   まずは前日の様子から おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 (↑事務所移転に …