税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

9月のブログPVを公開します(イクメン税理士がありのままブログで3000PVチャレンジ)<№209>

投稿日:2018年10月1日 更新日:

Pocket

6歳、お手伝いをしてくれる 左手は猫の手。

初の3000PV届くか

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今のところ、札幌には台風24号の影響はほとんどありません。

各地で被害(沖縄でも長時間の停電があったようです)をもたらしており油断はできないため、今日は在宅して子どもの送迎など臨機応変に動く予定です。

さて、ブログ開始から13か月目を迎える9月。ITAITAブログにはひそかな目標がありました。

月間3000PVです。

一日当たり平均100PVですよね。

とはいえ、変に力を入れるのも不自然だし、連休(平日のみ更新)も多く、外訪予定などもあったため「ありのままで3000PVチャレンジ」ということに。

結果は…ジャカジャン(鑑定団風に)

2,969でした。未達です。でも、過去最高。

皆さん、たくさんお読みいただきありがとうございます。

もうね、葛藤するんですよ。「自分でたくさん読んで大台乗せよう」とか考えちゃうわけ。「ギリギリ達成すごい俺」とかの方が、書いていて満足感あるじゃないですか。

でも、嘘はいかんのです。

PV稼いで広告収入が欲しいわけではなく、既存のお客様への近況報告と、新しいお客様への自己紹介のためのブログだからです。

(ブログのその先のアプローチとして5.5理論を実践しています)

まとめ(大台に乗らなくてもメリットはたくさんある)

始めた当初は、日に10PVでも感動しました。

続けることで書くことも向上しますし、書けることは話せます。論理的に文章を組み立てることのメリットを感じています。

ブログきっかけで顧問契約をすることもできました。

ブログきっかけでセミナーを開催しました。

ひとり税理士として、誠実にブログを続けていきます。

【編集後記】

木曜日は月次訪問など。

金曜日は遠方での税務調査お打ち合わせなど。

今日は、月初かつ台風のため外出予定はなし。在宅で勤務です。料金表やメニューを改定します。

【昨日までの1日1新】

味登利食堂 (札幌市北区太平のラーメン店)

gopのアナグラのパキスタンラムコルマカレー

自転車で顧問先へ(雨に降られた)

-ブログ

執筆者:

関連記事

【税理士は「最初の他人」であるべき論】友人からの顧問契約は受任しない<№683>

※今朝の北海道神宮   友人からの顧問契約は受任しない理由 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、友人から税務顧問を頼まれた場合についてです。 現在は、「 …

【親子イベント告知】天婦羅ゆう喜さんのクッキング教室を開催します<№633>

皆様ごきげんよう。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は小中学生とその保護者向けイベントのご案内です。 夏の親子クッキング~毎日の家事が楽になる出汁の扱いと調味料の考え方~ランチ …

「この味がいいね」と君が言ったから11月30日はカレー記念日<№484>

  おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は記念日のご紹介です。 その名はカレー記念日。(きっと来年には忘れている…)   娘が初めて中辛ル …

新聞を複数購読することのメリット3選<№657>

※吹雪の輪厚PA   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 上の画像は先週の出張の様子です。 航空機の欠航も相次いだ日。高速道路も通行止めとなり、久しぶりの冬道峠越えをし …

お客様には「痛い目に合いましたね」ではなく、「転換点を迎えましたね」と伝えましょう<№479>

※北海道神宮内にある六花亭の店舗。屋根の雪に季節を感じました。   「あいつは痛い目に合わないとわからない」 こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は自宅でひ …