税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

一意専心を心がけようと思った話<№517>

投稿日:

Pocket

※母の遺作の焼き物達

 

新聞に載るという近況報告

皆様、おはようございます。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日はよい天気でしたね。今朝は風が強い…

 

さて、ここ数日で親戚・知人が続けて新聞に載りました。

地元、北海道新聞です。

 

人の往来も難しい中、新聞に載るというのは近況報告としていいな、と感じた次第です。

とりわけ、掲載された親戚が「あちこちから電話が来るんだ」と喜んでいたのが印象的でした。

 

私が受けたこれまでの取材

お引き受けしたものでは、

などがあります。

ありがたい機会を賜ったことを改めて感謝します。

 

小さなことをコツコツ続ける

新聞に載った親戚・知人は「一意専心」を地で行くような方々です。

だからこそ、新聞記事になるような成果を得られたのだと思います。

私も、小さなことをコツコツと続けていきます。

すべては家族とお客様のために。

「育児も、税理士としての価値提供も妥協しない」をモットーに、これからも活動していきたいと思います。

 

 

【編集後記】

3月決算(5月申告)のお客様の税額報告書もひと段落したため、関与先へのお使いがてら、ちょっとドライブに行ってきました。

用務が終わった後は、他の家族と十分に距離が取れる大きい公園で、ボール遊びなど。

 

-ブログ

執筆者:

関連記事

9月のブログPVを公開します(イクメン税理士がありのままブログで3000PVチャレンジ)<№209>

※娘6歳、お手伝いをしてくれる 左手は猫の手。 初の3000PV届くか おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今のところ、札幌には台風24号の影響はほとんどありま …

【イクメン税理士の会議準備術】クロスプレーになるのは落球せずに捕ったから<№531>

※昨日は日差しが強かった   「大工と話すときは、大工の言葉を使え」 おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 以前の記事「大工と話すときは、大工の言葉を使え …

【イクメン税理士のラッキー論】徳を積むためにやっていること3選<№587>

※今朝の北海道神宮(iPhoneで撮影)   皆さんこんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は快晴!! 梅雨のない札幌のいい季節がやってきました。   今日は …

【イクメン税理士の値付け論】安易な値引きが誠実で真摯であるわけがない<№512>

※ポスターを春仕様にしました   ひとり税理士にお伝えしたい値付け おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は税務顧問の値付けについて。 先日、とあるオ …

Web会議をメインにするなら複数回線確保を検討しよう<№446>

※今朝は暑くなりそうな青い空でした もうすぐ転校なので毎日の登校がカウントダウン…   Web会議は定着したけど… こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   …