税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2021年1月18日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
【イクメン税理士の接客考】その出勤は誰のため?<№569>
※今朝の北海道神宮(朝日が差し込んでいい感じ) イクメン税理士の苦言 こんばんは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 子どもたちの3学期が始まり、また朝の散歩ができるよ …
【ぺんぎん労災】安全講話を開催しました<№593>
安全講話を開催しました こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 私がセンター長を務めるぺんぎん労災サポートセンターでは、安全講話を開催しました。 ①フード …
祝50回目の投稿〜イクメンブログ〜<№50>
ブログ投稿50回目です みなさん、こんにちは。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 おかげさまで、ITAITAブログも50回目の投稿を迎えました。 いろいろな方に読んでいただき、大変光栄です。 …
無印良品のファイルボックスのラベルを上手にはがしたい(ドライヤーだと簡単だった)<№355>
無印良品のファイルボックスを使っています 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 板倉事務所では、お客様ごとにファイルボックスを …
労災様式5号の現認者欄には誰の名前を書く?<№345>
おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 税理士になる前には10年以上、厚生労働省の事務官として労災保険業務に携わってきました。 今日は労災保険の様式で、記入に困る方 …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/01/13
【もうすぐ8年が経ちます】亡き母 板倉美穂子との思い出<№713>
2025/01/05
ゲーム課金と経費化を考える:ラストウォーを題材にした税務のヒント<№712>
2025/01/01
【2025年】あけましておめでとうございます<№711>
2024/12/31
顧問契約は4減2増<№710>
2024/12/12
【初回面談ファミチキ理論】完全予約制の割烹料理店が教える、コンビニチキンの上手な買い方<№709>