税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

Mr.ポジティブと呼ばれたハナシ<№467>

投稿日:

Pocket

※家のそばの公園の改修工事が終わりました。

 

大切にしている価値提供

こんにちは。

北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

私が、税理士としての価値提供のひとつとして大切にしていることがあります。

それは「お客様にエネルギーを注ぐ」ということ。

  • 創業の思いを振り返る
  • 資金繰りで困ったことなど過去のピンチを振り返る
  • 想定されるシナリオを書き出して事態を俯瞰してもらう
  • SWOT分析で「社内で変えられるもの」「社内で変えられないもの」を明確化する

など、税理士との面談でマインドを整えていただくイメージです。

 

エネルギーを注ぐ時には、相手の話を聞くことが大切です。

話していただくことで、まず「モヤモヤをエクスポート」します。

それから、「整理したり新たな意味付けを持たせた情報をインポートする」=「エネルギー注入」を行うのです。

 

F1マシンにピットストップが必要なように、とりわけ創業期の経営者には定期的なエネルギー注入が必要だと思っています。

 

Mr.ポジティブと呼ばれた

かつてお客様に「俺も前向きだけどさ、板倉さんはMr.ポジティブだよね」と言われました。

銀行や取引先への支援要請に同行しているときのことです。

とても厳しい折衝の連続でした。

「社長として従業員を守るために奔走して、ふと弱気になった時にMr.ポジティブが隣にいる」ことが心強かったそうです。

こちらこそ、頼りにしてくださって嬉しい限りです。

 

前向きなエネルギーをこれからも注いでまいります。

 

 

【編集後記】

明日から東京出張です。

商談から会食まで3時間ほどあるので美術館に行こうかと調べています。

(2020/10/12 16:00-18:00でご都合が会う方いたら、新宿~虎の門あたりでオフ会可能です。お問い合わせフォームにてご連絡ください。)

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

【定期】IKUMEN飯を紹介します<№523>

  皆さん、ごきげんいかがでしょうか。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はとても気持ちの良い朝ですね。 洗濯日和です。   さて、恒例のIKUMEN飯を紹介 …

【非常事態宣言時のイクメン税理士仕事術】子どもと一緒に関与先訪問<№412>

※昨日のナイトウォーキングの際に撮影したもの   自宅待機の子どもと関与先訪問 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   札幌市内の小学校は昨 …

ひとり税理士の大量印刷はキンコーズがおすすめ<№183>

※素敵なお花、ありがとうございます。さとうはなみつ 一年と一日目 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 一周年の昨日。いつもと変わらぬ一日でした。 子どもたちがい …

応援ありがとう<№74>

①背中を押された 火曜日は、北海道内の労務関係団体幹部の集まりに誘っていただきました。 元労働行政幹部の方など本当にすごい方たちですが、きさくに話ができる楽しい会だったというのが感想です。 安定行政が …

ハイボールに合うイクメンタパス<№40>

たまにはおつまみ「も」作ろう イクメンの夜は、子どもの晩御飯作りで忙しいです。 でも、たまには大人のためだけの料理もしましょう。 子どもが食事を摂っている間にできる簡単タパスです。 ハイボールに合うお …