税理士板倉ブログ ITAITA
札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)
投稿日:2019年8月9日
-
執筆者:keigoitakura
関連記事
板倉事務所の料金表を作成しました~やりたい仕事をメニューに載せる~<№145>
※母の日のクッキー作り 料金表を作成しました こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉です。 かねてから、ひとり税理士の先輩方から「料金表を作るメリット」を伺っておりました。 意を決して、 …
雪国イクメンのブルーシートの使い方<№262>
おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は始業式です。荷物も多いし、荒天のため、先ほど送ってきました。 上の写真、何をしているかお分かりですか? …
TKCのSXは使いづらい(boardに変更した話)<№226>
※請求書作成で困っていませんか? 販売管理ソフトを変更した話 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、娘が発熱しすべての予定をキャンセルし自宅看病。 イクメ …
PC入れ替えの備忘録【北海道銀行のビジネスWEB電子証明書を新しいパソコンに移行したい】<№344>
PCを買いました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 まだまだ暑い日が続きますね。 さて、新しいPCを購入しました。 旧機(左・銀)はSurfac …
親子クッキング終了しました<№637>
※慣れないホールスタッフを頑張りました 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 2023年8月8日に親子クッキングのイベントを開催しました …
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
2025/05/09
【フリーランスも“安全第一”へ】安衛則が大きく変わりました(2025年法改正解説)<№740>
士業こそ知っておきたい「労災保険の特別加入制度」~フリーランスでも労災に守られる時代へ~<№739>
2025/05/05
「大工と話すときは、大工の言葉を使え」(税理士選びを家づくりのイメージで)<№738>
2025/04/30
ぺんぎん労災の原点<№737>
今日は3つのエッセイ的な<№736>