税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

クラウド会計

(ひとり税理士も驚いた)クラウド会計導入を2時間で意思決定した会社<№241>

投稿日:2018年11月29日 更新日:

Pocket

クラウド会計導入を2時間で意思決定した会社

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

昨日、マネーフォワード社に行ってきました。

関与先の担当者(総務チーフ)と一緒にマネーフォワードクラウド会計(名前変わったよね)のデモを見るためです。

 

やはり統一感がある

  • 会計
  • 請求書
  • 経費

のデモを見せていただきました。やはりAPI連携で独立ソフト(misocaとfreeeとか)を組み合わせるよりも、UIも連携もスッキリしている。

担当者さまは、自社の事務フローを想像しながら的確な質問を行います。

 

50人超の規模の会社にも関わらず、2時間後には「導入します。スケジュールについて…」という会話が、私とMF社担当と関与先担当の3人のグループチャット(チャットワーク)で始まりました。

 

まとめ

「事務の効率化をITで行う」という基本軸が社内で共有されていたので、経営陣も速攻で了承したのでしょう。

それにしても速い。

この関与先の強みを改めて知りました。

 

ちなみに、デモ後に関与先担当者様に聞かれたこと。

(関)「板倉さんの関与先で、いまクラウド会計を採用していないのは何社ですか?」

(板)「御社を含めて2社だけです」

(関)「えー」

(板)「残り1社も、クラウド請求書やクラウド勤怠など導入しています」

これが追い風になったのかわかりませんが、イクメン税理士としてはクラウド化を推進しています。(理由はポリシーをご覧ください)

 

【編集後記】

熊本法学に論文が掲載されました で、抜き刷り発送希望を募ったところ応募がありました。関心をもっていただき、ありがとうございます。

既にフォームにご登録いただいた方については投函が完了しております。到着までしばらくお待ちください。

 

火曜日は、午前中と午後に関与先訪問、それから銀行の本店営業部へ。ご紹介案件の打ち合わせ。

水曜日は、届出書の電子申告を行い、MF社へ。午後は自宅作業や筋トレ。

今日は、これから関与先に行ってきます。午後はチーム孫の手の打ち合わせです。

 

【昨日までのイクメン飯】

シチューとポークチャップを作って、保育園にお迎えに行ったら「キノコの味噌汁も食べたい」と娘に言われた火曜日

 

ジンギスカン丼、セイコーマートのお惣菜、圧力鍋で作ったジャガイモと牛肉の煮物だった月曜日

 

【昨日までの1日1新】

うにとチーズのオムライス(赤レンガテラスのボヌール

 

お歳暮で頂いた昆布梅(胃に優しい)

-クラウド会計

執筆者:

関連記事

夏休みが始まった朝に考える「AIで失業」<№339>

AIで失業が現実になった おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   札幌市内の小学校は今日から夏休み。 つまり、イクメン税理士にとってはお弁当作りのゴン …

連休明けに仕事をしたくなるように取り組んだ7つのこと<№140>

日曜日の晩御飯 グラタン、チキンとキノコのコンソメスープ、チキンの照り焼き (巻物は出来合いを買ってきた) 昨日は仕事進みましたか? おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾で …

フリーランス向けの確定申告相談会を開催します<№561>

※新しい事務所に緑を増やしています   新しいセミナーのご案内です こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌市内は積雪でかなり渋滞が増えていますね。 こんな時こ …

理想のお客を想定しよう<№63>

京都での会食 先週、京都市内での会話がことのほか深く刺さったのでブログで取り上げてみます。 参加者4名のうち、3人が士業(とその近隣領域)でした。 税務(私)、労務、法務と守備範囲も異なるものの、年齢 …

【6月6日】Freee”マジ価値”meetup@北海道#1が開催されます<№300>

職業会計人限定のfreeeミーティングのご案内 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は、2019年6月6日に行われる   Freee …