税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

「TKCのこういうところが嫌い」って勇気をもって投稿してみる<№152>

投稿日:

Pocket

※昨日の晩御飯 アサリの味噌汁、豚角煮(塩味)、みそマヨチキン、ほうれん草のおひたし

TKCのこういうところが嫌い

昨日届いたのですが、センスが合わな過ぎて笑っちゃいました。

  • 殿 って…
  • 文面が暑苦しい
  • わざわざラミネート加工しているので雑紙ゴミにすらできない…
  • 3月決算のこのタイミングで送ってくるとか

思うところは、関係者にお伝えしました。

 

自宅事務所だと、毎回の郵送物に同梱されているチラシ、パンフレットの類を雑がみとして捨てるだけでも負担です。

日経新聞みたいに電子版を用意してほしい。

 

血縁的集団をお好みの方もいるでしょうが、各種委員会や飲み会に行くのもイクメン税理士としてはかなりの負担ですし、放っておいてほしいときもあります。

ビールみたいにドライ版もあるといいな。

 

いいところもあるんだけどねTKC

税務申告の会計ベンダーとしては優秀です。

  • 高額
  • 別表の入力がワーキングシート方式で直感的な操作ができない
  • 前T/Bまでクラウド会計使う先だと、決算インポートができない

などありますが、総じて良いです。

届出関係の電子申告も使いやすい。

 

エールの意味合いで投稿していますが、業務フローを見直してお付き合いの程度を考えていかなければ…というのは本心です。

 

【編集後記】

若手税理士という言葉について考えています。

ITやAIなどを使って効率化を進めてくれそう

という良い意味での期待を抱いていてくれる方が多いのですが、

  • フットワークが軽い(社長の思い付きですぐに呼び出せる、すぐに電話で回答をくれる、契約以外の仕事も押し付ける)
  • 価格の相談をしやすい(社長の指値で契約できる)

といった動機から若手というキーワードを使って税理士を探し、紹介者を介してご連絡いただく方もいました。(お役に立てないのでお断りしました)

ブログでの発信を続けて、絞っていくことを続けます。

 

【昨日の1日1新】

エスプレッソ アフォガート フラペチーノ (甘すぎない)

-ひとり税理士

執筆者:

関連記事

イクメン税理士が未経験者の飲食業新規開業をオススメしない理由(愛の貧乏脱出大作戦は難しいミッション)<№215>

※ぱくたそから引用 愛の貧乏脱出大作戦を見た 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 週末、YouTubeで懐かしい番組を観ました。「愛の貧乏脱出大作戦」です。 簡単に …

事務所移転しました①<№449>

こんにちは、北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はお知らせがあります。   事務所を移転しました 自宅兼事務所なので、単純に住み替えです。 実際は2段階で引っ越しをしたようなイ …

LINE Pay 店舗用アプリの登録のためにiPhoneで半角カナ入力をしてみた<№166>

※日曜日は、息子が博品館千歳レラ店でのスロットカー大会に出場。 LINE Pay 店舗用アプリが決済手数料を3年間無料に おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は …

繁忙日も娘のカニ歩きでほっこりした<№154>

※さっぽろ創世スクエア 札幌の新ランドマーク こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 5月、終わりましたね。 3月決算がかなりタイトな進行でした。この反省をこれからに生かしてい …

イクメン税理士が健康のために気をつけていること3選(プラス1)<№521>

※とある日の夕食   長丁場の感染予防 みなさん、ごきげんいかがでしょうか。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 感染予防を意識するようになって1年以上経ちました。 免疫力を …