税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

地域を超えた価値提供を考えよう<№130>

投稿日:

Pocket

地方の良さ

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日の晩御飯は、カレイの唐揚げです。

父が揚げてくれました。

知り合いからおすそ分けでたくさんいただいたとか。

 

「カレイもらったよ」

の連絡が来た時に、榑松さんと会っていたのですが、

「そういうのいいねー。都会ではなかなかないなぁ…」とのこと。

そうですよね。

札幌だと、魚や山菜などいただく機会が多いです。

スキー場も近いし、渋滞もほとんどありません。

子育てをしていて、住みやすいと実感します(雪かきを除く)。

 

都会の良さ

  • 交通網
  • 子どもの教育環境
  • 芸術文化の刺激

いろいろあります。

浜頓別小学校卒業の私としては、やっぱり都会への憧れがあります。

ビジネスチャンスも多いでしょう。

 

まとめ

地元北海道で培った社会関係資本(人脈)を用いた価値提供は得意です。

一方で税理士は、札幌にいても東京のお客様とも仕事ができる職業です。

 

  • 離れているから
  • 都会だから

と地方にいる税理士が尻込みする必要はありません。

得意エリアを超えた価値提供を考えましょう。

 

 

【昨日の1日1新】

パティスリーシイヤのマカロン

 

-ひとり税理士

執筆者:

関連記事

「自分に投資する」まずは税理士としての基盤を確立したい<№280>

※ぱくたそから引用   板倉さんも投資しませんか? おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   おかげさまで、充実の毎日を過ごしております。 & …

値段を理由にしない<№122>

今日も穏やかな神田川   東京に来ています おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 日曜日から東京に来ております。 顧問先とみっちり打ち合わせです。 最終日、 …

【告知】第1回ひとり士業のもくもく作業会<№377>

    雪の札幌が始まりました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 とうとう白銀の朝です。   今朝は交通渋滞が予想されるので、自 …

経営課題は手紙で伝える<№237>

※昨日の夕飯 炊き込みご飯(海苔で手巻きに)、ミネストローネ、ブロッコリー、バジルチキンの炒め物 手紙で伝える おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   …

コミュニケーションが広がる質問をしよう<№420>

昨日の登校風景 これはGW明けまで見られないんだなぁ   「成長するってどういうことだと思いますか?」 おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日から札幌の小学 …