税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

17:30に炊飯器のスイッチを入れ忘れたのに気付いたイクメン必見 子供が盛り上がるディナーを30分で作る<№110>

投稿日:

Pocket

衝撃的な瞬間

こんにちは。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日の夕方、衝撃的な瞬間がありました。

炊飯器のスイッチを押し忘れた!!

これは大変です。

通常モードで50分はかかるし、急速モードや土鍋の活用もあるけど…

ピンチはチャンス 今日はご飯を炊かないぞ

 

白米がなくてもパクパク食べれる晩御飯を作ろう

児童会館と保育園に子供を迎えに行き、一緒にスーパーへ。

帰ってきて

  1. 手羽元を圧力鍋に入れ、酢、みりん、醤油、酒、砂糖を入れる 15分加圧
  2. 玉ねぎと人参とウィンナーとブナシメジでコンソメスープを作る
  3. 玉ねぎとブナシメジを炒める
  4. ホットプレートを出す

30分以内に支度ができました

 

 

急遽ピザパーティー

餃子の皮を敷いて、好きなものをトッピング

ホットプレートで焼くと子どもが喜びます。

トッピングは、

  • サラミ
  • ローストビーフ
  • エビ
  • ツナ
  • 玉ねぎ
  • ブナシメジ
  • サラダチキン

です。

おいしそうにできました。

糖質制限の私は、餃子の皮の代わりにサンチュで巻きます。

 

【編集後記】

昨日は晩御飯後に中学校時代の友人と会う。

変わっているようで、根っこは変わっていないんだなぁと実感する良い時間でした。

【昨日までの1日1新】

税理士会の有料確定申告相談に参加

クラウドファンディングINDIE GOGOで申し込んだVASCOが届く (2017/9/24に決済してなかなか届かないので、なかば忘れていた)

 

-イクメン

執筆者:

関連記事

お弁当作りの日々が始まる<№174>

おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌市内の小学校は昨日が終業式。1か月弱の夏休みです(その分、冬休みが長い)。   気合を入れて、お弁当作りをしました …

仕事始めを制する(今年はイクメンとして揚げ物を頑張ります)

あけましておめでとうございます 皆さん、あけましておめでとうございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今年もイクメンと税理士の両方を本気で頑張っていきます。   板倉家 …

息子の看病をしながら新年がスタートしています<№256>

こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   娘の発熱で幕を下ろした2018年でした。 そして、息子の発熱で2019年の幕が上がります。 (看病で寝不足…) &nb …

親子間で事業資金を借りるときに気を付けてほしい3つのこと<№105>

お父様お母様から創業資金を借りる際の注意点 こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 創業支援をしているお客様からの質問があったので、ブログにまとめておきます。 【お父様お母様か …

朝の30分で晩御飯を作るスキルを普通免許並みに育児中の男性に普及させたい<№100>

子どもの晩御飯… こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 子どもの晩御飯…それはタスクであり、喜びです。 矛盾しているけど、作ったもので子供が大きくなる実感は何にも代えがたい反 …