税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

クラウド会計 ひとり税理士

研いだら動こう<№69>

投稿日:

Pocket

研ぐ日だった一昨日

ITAITAブログ「研ぐ時間を確保しよう」でご紹介の通り、一昨日は子どもが負傷したため、急遽病院に行ったり、子どもと過ごしたりという一日でした。

明けて、昨日。

スロットカーも、包丁も、自分自身も切れ味が戻っていました。

 

クラウド勤怠「シュキーン」のプロジェクトオーナーと

ITAITAブログ「クラウドに慣れる」で取り上げたシュキーンのデモをお願いしており、2社の社長とお引き合わせさせていただきました。

移動の車内で、

  • クラウドでのメリット
  • 開発にまつわる話
  • 後発の強み

などについてお話をお伺い出来ました。

ありがとうございます。

 

顧問先の社長と

その後、スターバックスで仕事をしながら昼食。

午後は顧問先への往訪です。

  • 会社の業績
  • 年末調整
  • 償却資産申告書

などのお打合わせはもちろんなのですが、

  • 経営者の集まり
  • PTA活動

などについて、経験に基づいたお話をいただきました。

ありがとうございます。

 

商談中のお客様と

  • 日程調整
  • コンサルティング準備
  • 開業支援プロジェクト
  • 顧問契約

など、複数の商談中のお客様とコンタクトを取れました。

ありがとうございます。

 

まとめ

その他にも、

  • 銀行への近況報告
  • 信用調査会社との業務連絡
  • クラウド会計会社との業務連絡

など、タスクをどんどん終わらせます。

ふと思ったのです。

今日が11月を象徴するような一日だったなぁ

って。いろいろな方との出会いがあり、ビジネスが進み、自分が成長していく。

そういうことを実感できた一ヶ月でした。

 

月末です。皆さんも一ヶ月を振り返ってみませんか?

 

【編集後記】

これからコンサルティングに行ってきます(執筆時点:投稿は帰ってきてからです…)

お客様にお渡しする資料は3色のホルダーのどれか一つにしまいます。

どの色を使うのかは、お客様次第。お客様に伝えたいメッセージを込めているつもりです。

  • 【赤】情熱、エネルギッシュ
  • 【緑】安心感、癒やし
  • 【白】誠実さ、清涼感

今日は、白です

【昨日の1日1新】

地元、札幌市西区西野での開業支援プロジェクト始動

ホットサラダラップ スピナッチ&チーズ ソイミート (スターバックス)

-クラウド会計, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

AI時代に大島訴訟を考える<№31>

おはようございます。札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は硬い話題を。 先日、宮谷俊胤先生 (福岡大学名誉教授)とお話する機会がありました。 大島訴訟判決(最判昭60.3.27民39.2. …

音声会話型おしゃべりAIアプリ Cotomoを使ってみた<№686>

※事務所の観葉植物を窓際に移動   ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は新しいAIアプリを使った感想です。   おしゃべりAIアプリ Cotomo 私 …

【イクメン税理士の3月6日】事務所環境の整備をしました<№662>

※SwitchBot スマートロック   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 確定申告はほぼ完了し、いつもの法人メインの業務に戻っております。 進行管理を自分で決められ …

税理士の開業は自宅で 

自宅事務所という選択 開業にあたり、最初から事務所を借りるという発想はありませんでした。 固定費が増えますし、クラウドで会計データをやり取りできる昨今、書類を増やすことなく税理士業務をすることは「工夫 …

公務員から税理士という生き方もあるよ<№195>

※公務員から税理士という生き方に満足しています 公務員から税理士という生き方 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌も台風の影響でかなり風が強いです。 不要不 …