税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

新生姜で自家製ジンジャーエール&ガリを作ろう<№688>

投稿日:2024年7月29日 更新日:

Pocket

※ピンクがかわいい新生姜

 

おはようございます。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

高知県産新生姜1kgをお取り寄せしたので、生姜シロップとガリ(生姜の甘酢漬け)を作りました。

生姜1kgで500円(送料別)でした!!

 

 

①生姜シロップ

最初の画像の生姜500gと、上白糖500gを使います。

それとレモン果汁を混ぜ合わせて、水260mlと一緒にフライパンで煮込みます。

 

40分くらいで生姜が柔らかくなったら完成。

瓶詰めして熱湯消毒して保存します。

炭酸で割ってジンジャーエールになりますし、紅茶に入れてもおいしい。

血行が良くなって、汗がたくさん出ます。

 

②ガリ

先日、銀座のお寿司屋さんに行った際に自家製のコツを聞いたので作ってみました。

甜菜糖とちょっと高めの酢を合わせます。

 

ジップロックに入れて一晩。

 

新生姜ならではのピンクが上手に出たので大満足です。

 

感想としては、既製品のガリ(スーパーのお寿司に付属しているようなイメージ)とは生姜自体の味が全然違うなという印象でした。

保存料など食品製造業ではマストなものも、自家製であれば省けます。

レシピよりも湯で時間を長くしたのですが、狙った「辛さマイルド」になった。

完全に自己満足ですが…

 

ガリを作ったので

土曜日の晩御飯は海鮮丼にしました。

(下のご飯は)酢飯にしなかったのですが、ガリがしっかり主張するのでこれで良かった!!

 

こちらもおススメ。

ガリチャーハン。

細かく刻んで一緒に炒めると、ちょっとしたアクセントになって子どもでも食べられます。

 

500円でとっても満足の作り置きが完成です。

 

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

ヤマト運輸とLINEの連携が便利<№214>

※ぱくたそ フリー写真素材から引用 ヤマト運輸とLINEの連携が便利 こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先日、ラインに新しい通知が。 「宅急便のお届け予定のお知らせで …

冬の札幌、小学校低学年のお子様連れにオススメのオリンピックミュージアム<№275>

※ジャンプ競技のシミュレータ   札幌オリンピックミュージアムが楽しい おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   日曜日、札幌市の大倉山にある …

水曜祝日、イクメン税理士は子供に何を作ろうか<№119>

グラタンを作ったよというお話です… 週の真ん中が祝日 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日の祝日、皆さんはどう過ごされたでしょうか。   私は、 子ど …

娘についての雑感<№292>

最後の一降りがありました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先週は、税務調査の対応があり、今週は3月申告の細かい作業を行います。 また、3月決算のお客様の最終 …

【イクメン税理士の看病記録】子どもがインフルエンザになったら気を付けたい3つのこと<№379>

※布団乾燥機で暖めているところ   息子、インフルエンザになる みなさん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌市内の小学校ではインフルエンザが早くも流行し …