税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

クラウド会計 ひとり税理士

「AI税理士氷河期」に生き残る仕事術<№261>

投稿日:

Pocket

関与先に言われて嬉しかったハナシ

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

さて、昨日言われて嬉しかったハナシです。

 

「板倉さんはAIが普及しても生き残るね」

くぅぅ。

嬉しいです。

 

人生の先輩であり、経営者としても長く第一線で活躍されている方に言われたよ。

 

何を褒められたのか

昨日の記事にも通じますが、「効率化の先のビジョン」をご提案できたということだと思います。

 

日々の業務のボトルネックを最新のテクノロジーやITサービスで解決。

加えて、クラウド化による在宅勤務など新しい可能性の提案を行いました。

人的リソースの再配置を後押しします。

 

税務申告で終わりではない取り組みが評価されたと思っています。

 

 

【編集後記】

資本金10万円はやめてくれ 会社設立時の最大のデメリット「銀行口座がつくれない」

谷口さんの(珍しく)マジメな記事を読みました。

 

私見ですが、銀行だけでなく、カード決済代行や料金後払いサービス、収納代行など金融サービスが取り扱いを慎重にしています。

体感ではここ6か月くらいで急に厳しくなった印象です。

これから開業される方は、(ちょっと前の)創業者のアドバイスだけでなく、最近の動向をチェックしましょう。

 

【昨日の1日1新】

相川光生さんのセミナー参加 (これは今度記事にまとめたい)

-クラウド会計, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

ドラゴンボールに感謝したアメリカの夜(回想)<№126>

※1999年8月 アメリカ横断旅行 テキサスレンジャーズ(ノーランライアン シグネチャー)のキャップかぶってる 子どもが朝ごはん食べるのを見ていて思ったこと おはようございます。 北海道札幌市西区のイ …

15年以上前のご縁がきっかけで、同じ日に2件のご依頼があった(幹事と監事)<№239>

※とうとう本格的な冬が始まりました 高校の恩師とのご縁 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   昨日から市街地も積雪があります。 今日は除雪から一日が …

銀行からの紹介がひっきりなしに続く税理士とは<№99>

銀行からの紹介 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日の札幌は路面が大変滑りやすくなっております。 運転に集中力が必要ですし、移動時間もいつもよりも多くかかります …

【確定申告は2月で終わらせよう】家族旅行に行ってきました<№730>

※参道から見ると鳥居に中にモナリザという奇妙な景色@大宮   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 冒頭の写真は氷川神社参道から見えた景色。 モナリザが壁面に描か …

鬼滅の刃 全集中展を見てきました(効率化のトレードオフ)<№471>

※公式ショップで購入しました   公開初日に劇場に行った おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   娘が鬼滅の刃に夢中です。 kindleの単行本を読 …