税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

クラウド会計

月末にfreeeがメンテナンスを実施(打てる手は打っておこう)<№225>

投稿日:

Pocket

※驚かれた方もいらっしゃったのではないでしょうか

まさかの月末

11月になりました。

皆さん、おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

さて、冒頭の画像。

昨日のキャプチャ画像です。

 

結局15時ころまで、メンテナンスは続いていたとのこと。

申告業務に影響があった会計事務所もあったのではないでしょうか。

 

板倉事務所では…

10月申告(8月決算)の法人関与先で、freeeを導入していました(1社)。

ただ、昨日のメンテナンスの影響はゼロです。

 

  • 決算整理前の段階でfreeeは年度締めを行い、決算整理は税務ソフト(TKC)で行うようにしている
  • 年度締めの段階で、総勘定元帳などのデータ出力(PDF,CSV)を行っておりオフラインでもデータ確認ができるようにしている
  • そもそも、昨日のメンテナンス開始時刻には電子申告が完了していた

というのが理由です。

ひとり税理士として、少ないお客様を深く関与していく方針のため、上記のやり方ができていると思います。

 

まとめ

新興のクラウド会計とは言え、このタイミングで利用できないのは実務家として心配です。

「不安定ながらも、利便性が高い」というのは誰も求めていないから。

安定稼働が最優先。

 

今後の対応を見守っていきます。

クラウド会計セミナーなどでは、比較材料として「月末メンテナンス」には触れますが、「今のところ、税理士が関与して使う分には、選択肢に含めておくべき」と判断しています。

 

 

【編集後記】

今日は、クラウド請求書の導入支援。

上記のことを踏まえて、freeeと親和性の高いmisocaではなく、「MF請求書」と「board」を推薦します。

 

【昨日までの1日1新】

結構たまったので、別の記事で。

-クラウド会計

執筆者:


  1. […] 【関連記事】 月末にfreeeがメンテナンスを実施(打てる手は打っておこう)で紹介したとおり、misocaは除外 […]

関連記事

【次は東京で会いましょう】freee “マジ価値” meetup! @北海道#1が無事終了<№326>

freee公式のブログ こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   木曜日、freee “マジ価値” meetup! @北海道#1が無事終 …

フリーランス向けの確定申告相談会を開催します<№561>

※新しい事務所に緑を増やしています   新しいセミナーのご案内です こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌市内は積雪でかなり渋滞が増えていますね。 こんな時こ …

平野龍一さんとの再会が熱い時間だった【3つの共通点】<№539>

※平野さんとパチリ   進化が止まらないサイヤ人 平野さん 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、過去記事(北海道クラウド会計界のスーパーサイヤ人MF平 …

夏休みが始まった朝に考える「AIで失業」<№339>

AIで失業が現実になった おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   札幌市内の小学校は今日から夏休み。 つまり、イクメン税理士にとってはお弁当作りのゴン …

会計freeeにまつわるお問い合わせが増えています<№323>

※NORTH FARM STOCK SHOP & CAFE 岩見沢ドライブの際は是非立ち寄ってみてください   (ユーザーサイド)freeeに関心がある方が増えています こんにちは。 …