税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

セミナー

【イクメン税理士の開業セミナー】税理士向けの開業セミナーを開催しました<№205>

投稿日:2018年9月21日 更新日:

Pocket

今月2度目のセミナー開催

税理士向けの開業セミナーを開催しました

こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日は、税理士の方に向けた開業セミナーを開催しました。

新しい機会(お話ししたこと)

  • どうしてイクメン税理士として開業したのか
  • どのようなITを導入しているのか
  • あえてアナログにしているところ
  • 失敗したこと
  • こんなところでもお客様への価値提供を考えよう
  • 値付けのこと

開業してから、実行に移したことをお話ししました。いつもブログでお伝えしていることですが公開できない、限定コンテンツを詰め込んだものです。

新しい機械(伝えるために使ったもの)

BenQ DLPプロジェクター MS550

先週開いたセミナーでレンタルプロジェクターの光量が足りないことがわかり、急遽購入。

光量は十分。サーフェスから Mini DisplayPort – HDMIケーブルで接続。

コクヨの黒曜石

手元でパワーポイントの操作ができる。

まとめ

今回は、4名の税理士にお集まりいただきました。

これまでの取り組みを棚卸できたことで、私の強みを再発見です。

  • イクメンやワーキングマザーをサポートするという板倉事務所のミッション。
  • それを実現する、労務・財務・税務の3つの柱

一方的なセミナーではなく、質問をしていただきながらキャッチボールができたことで私の気づきも多かったです。

ありがとうございました。

懇親会も楽しかったです。

【昨日までの1日1新】

炉端 大磯(懇親会会場)

品田さんのワインバー フェルマータ

-セミナー

執筆者:

関連記事

親子クッキング終了しました<№637>

※慣れないホールスタッフを頑張りました   皆さん、おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   2023年8月8日に親子クッキングのイベントを開催しました …

税務相談からメニューを増やす<№39>

税務相談を担当してきた 税理士会からの依頼で、税務相談をしてきました。 札幌市役所の「市民の声を聞く課」です。 来庁される方や、電話をかけてきた方の税務相談にお答えします。 何が来るかわからないという …

【告知】フリーランスのためのfreee導入ワークショップ<№218>

※セミナー開催します ※締め切りとなりました ご希望のお客様は、お問い合わせフォームから開催要望をお知らせいただけると嬉しいです そろそろ確定申告、気になっていませんか? みなさん、おはようございます …

千里の道も一仕訳から<№159>

※もはやここに立つと安心感を抱く(神田川の景色) 日帰り東京出張に行ってきた こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、小学校の訓練のためもう息子が帰宅しています。 仕事 …

開業セミナー@渋谷が終了しました<№353>

※渋谷の街並み(セミナー後)   爆速の感想ブログありがとうございます。 参加者のリュウさんのブログ記事 こちらも感想ブログありがとうございます。 参加者のマツキヨさんのブログ記事 開業セミ …